こんばんは、

はなこです!

土曜日、晴れていてとても良い気分🙋

パパとの朝ごはん作っていたら

固定電話が鳴り出した❗

きっと、変な勧誘だろうと無視していたら

固定電話が留守電になっておらず

変な音で、電話です!!出てください!

みたいな、緊急オンがなって。

仕方なくでたら、


なんと、けんけん、


けんけん?

マーマー、パパはー?寝てるの?

と、弱気な声😱

起こしてくるよ🍀と言うと

喉が痛いと😱苦しいからと😱

ビックリ!

これから、病院に行ってくる

って!!


一番恐れていた事が来てしまったのか?

電話は冷静に対応し、ダッシュでパパ起こして

パパに対応任せた。

結局、近くに受診し風邪と花粉症なのか?
と耳鼻科に言われ薬もらったからいい!と

のことになった。

私は、昔のように心配しなくなったけど

とうとう、来たか。と覚悟した。


そしたら、

夜8時にまた息子から電話があり

結局、パパが車で迎えにがいきました。

往復4時間。

夜2時に帰って来た😱

見た目は変わらない
熱もないんだけど、いつもと違うらしい。


朝5時になっても寝れてない

肩がこるというので、マッサージ。

何年ぶりかの

けんけんの細い肩😭

やっぱり、なんか、切ない。

そしたら、

トラコロナかもしれないし、

ママは絶対けんけんに近づくな!と

パパから怒られながら、

結局、まだ小さいころの喘息の時みたいに

けんけんに、マスクして

パパと私で全身マッサージをした。


胸の音は耳を胸に当て、大丈夫とか

肩が、胸がとか良いながら、

マッサージした。


170㎝はあるけどね。足も細い。痩せてる。

3年も、1人でよく頑張ったね。。

高校3年で家から出て、まる4年になります。

このベッドに戻りたくないと

高校の前に引っ越した。。



家族で頑張って来たんだけど😢

別離するくらいの反抗もあり。

元気なら其でいいと思っていたけど


やっぱり、

戻ってきてしまった。


誤診でなくて進行してしまう病気なんだ

と、わたしと同じように恐怖もあり

苦しかったんだと思う。

やりたいことがあるから。

出来なくなると不安との闘いもある、



今日は

救急外来は、土日だし全部無理で断られた。

熱もないし、咳もないし、苦しそうなのも

病院にいくとは言わなくなったので

大丈夫と思う。



コロナが怖かったんだとおもう。

ニュースで、

肺炎だとか呼吸器がないとかばかり

耳について怖かったんだろう。


反抗もせず、

私たちのマッサージを受けてる息子

同じベッドに寝ている姿

また思い出される闘病の日々。

でも、今回はパパが居てくれる。


けんけん小さい頃にもどったみたい

けんけんの体をパパとさすってる。



パパも、息子と妻が居なくなったら

と、リアルに感じたと思う。。




明日は

わたしは仕事。コロナ対策会議がある。。

パパは?俺が休むよトラ
夕方会議は、いってもいい?ママ何時に帰る?

笑い泣きは?珍しい😆

なんか、凄くパパが真剣で驚いた、

だけど、こんなときだから

そうだよね、いつ急変するか分からないから

交代で出来るだけ居てあげようね。

と、話した。



今より死にそうなことがいっぱいあったのに。

パパは仕事も、息子も奪うかもしれない
コロナには、今度こそ怖がっています。

お婆ちゃんも心配だしな😱

冗談ではないコロナ対策。

落ち着いて、対応します。

皆さんも、お気をつけてね。

はなこ。