まだ脚の浮腫はなしウインク

だけど、外来の診察の予約があったため、

二度目のリンパ浮腫外来へ






まだ症状が出てないので、

もう一度リンパ浮腫について説明を受けることにキラキラ







「骨盤内のリンパ節をとってると

お腹も浮腫むことがあり、左右差がでます。

お腹もつまんでチェックして下さい」


お、お腹も?!びっくり
前回は言われなかったような…
もしかして言われてたのに聞き逃してたのかな?真顔
お腹もチェックしてみますニコニコ
まだ少しぽよんとしてるからわかりにくいけど。





「脚も太ももの付け根以外にも

あちこちつまんで確認するといいですよキラキラ





「浮腫は疲れがたまると出やすいですが、

それ以外にも、追加の治療の薬でも浮腫が出やすくなる」


これは初耳アセアセ
薬での浮腫なら、防ぎようがないですねショボーン



  
前回書きそびれたのですが、

「皮膚が赤くなって腫れて、高熱が出た場合には、

近くの内科を受診してお薬をもらって下さい」

と言われました。




蜂窩織炎というそうですウインク

このご時世熱が出るとコロナ疑われてしまいますが、

「蜂窩織炎」と伝えるとスムーズに受診できるそうですウインク






この蜂窩織炎も疲れがたまってるときに出やすい様なので、

やっぱり疲れをためるのはよくないですねえーん



今回のまとめ
リボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボン
おすましペガサスお腹もつまんで確認する
おすましペガサス脚の付け根以外にもあちこちつまんで確認する
おすましペガサス赤く腫れて、高熱が出た場合はかかりつけの内科へ
ハイヒール一番の予防は無理をしないハイヒール
リボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボン




今さらだけど、太ももの一番太いところをはかったら

左42センチ、右44センチニコニコ



手術前にはかればよかった真顔



腕も脚も、昔から右が太くて、

左右差は想定内ウインク

手首ですら右の方が7ミリ太い滝汗
学生のときの運動のせいかなアセアセ





あちこちはかっておくと

目安になってよさそうです付けまつげ香水