さて今日は 先日直した髭剃り機を入院中の義理父の
病院に持って行きました。
入院は大変お金が掛かりますネ。
パジャマ、TV、タオル、枕カバー、、、、などなどオプション
で全てお金を取られます。
昔なら ”家から持って来て下さい” だったのが現在では
”感染の恐れがあるので当病院で用意したものを使って下さい”
なのです。これって総合すると結構な金額になるんですよ。
また病院は 週に一回の面接で 面接時間も 15分 と厳しい
制限があって、、、、今日は事前予約してなかったので面会は
出来ませんでした。
面会時は タイマーを渡され 看護師が15分のタイマーをセット
して時間になれば強制退去です。(笑)
お岩さんアビーはメンテしたお陰で振動もなく良いドライブが出来ました。\(^o^)/
さて午後、、、、帰って来てバイク弄りです。
今日は ポジションランプとホーンの配線の見直しとメンテです。
ヒューズも取り付け DC-DCコンバーター関連は完成です。
さてホーンですが、、、、これが難物でして、、、、、
気まぐれホーンでして 鳴る時と鳴らない時があって物凄く
不安定なのです。
何とか調整で復活させようと思って微調整を繰り返しましたが
どうにもいけません。
えーい分解してメンテする事にしました。ターゲットは 接点です。
接点を磨くには分解せねばなりません。
何しろこの R50/2は 1958年 ミュンヘン生まれなので
いろいろ劣化しております。
この時代のBMWを愛でる人を ”ミュンヘナー” と言うらしいです。
このホーンの接点圧は大電流が流れるので相当強いです。
ここの接点を磨きました。
動画では伝わり難いと思いますが、、、、この音量は凄いです。
10年ほど前に買った BMWの雑誌の新車リポートにもこの
ホーンの音量の大きさについて書かれていましたので
これはBMWの安全性に対する回答の一つなんだと思われます。
これならドアを閉め切った車のドライバーにも聞こえるでしょう。
これに比べると国産のホーンの音量は半分以下だと思いますネ。
これで車検時にチェックされる項目はクリアーしたと思います。
但し LEDヘッドライトは光源の広がり具合が 白熱電球と
異なっているので何処かテスター屋さんで確認せねばなりません。
ポジションランプも付きました。\(^o^)/
これはちょうど良い電球が無かったのですが 12V球を
6Vで点灯させたら良い塩梅の明るさになりました。