子供あるある!? | 育てたように子は育つ

育てたように子は育つ

子どもは思い通りにならない。私が変わるしかない。

今日は次男の通う保育園の駐車場整備のお当番。


車が必須県なんだけど、園の駐車場入り組んでて奥が空いてるか見えないから順番に当番で案内係するの。
駐車場が、混雑するのは延長保育してない時間帯のお迎えだから、延長保育申し込んでる我が家はわざわざ仕事早退しなきゃいけないの。

むかーしむかし、長男は別の園に通ってたけど同じような制度があって。


その時はフルタイムで働いてたから延長もフル!最後まで残ってたのに、どうして延長保育利用してない時間にわざわざ当番しなきゃいけないのかって問い合わせたな。みんな当たり前にやってるけど、疑問に思わないの?くらいの勢いで。

自分のことしか考えてない、自分の当たり前が常識だと思ってたんだよね。反省。



今はだいぶ考えも変わって、その制度が必要なことも、わかりますし。
わざわざ早退するくらいなら、一日休みにして自分の用事いれちゃおうって仕事休む口実に使ってる。

明日は園の発表会もあるし、年内最後の美容院に行ってきました!
担当さんも、結婚してサロン辞めちゃうから絶対に何が何でも今月は行きたかったから、逆に当番が12月で良かった!


美容院でトリートメントしてもらって、半年伸ばした前髪おさらばして、ほんとサイコー!!
いつもなら1人の時間なんて普段ないし、都会に来ないから、ランチしてブラブラすんだけど何でか今日は帰ろうって思ったの。
帰りの電車もタイミングよくきて、お昼ご飯何食べようかなー。昨日の回鍋肉あったなとか。考えてたら、、、、

園から電話きたーーーーー!!!!
え!朝はご飯普通に食べてたし、鼻水は出るけどいつものことだし、ぐずることなく登園したのに、、、嫌な予感しかないよね。

電車乗ってたから旦那に連絡して、園に折り返してもらった。


答えは決まってるの。
一個しかないの。
イエス!熱です!
明日は発表会なのにー!
ずーっと頑張って練習してたし、先生もセリフも立ち位置も全部完璧で言うことありません!と太鼓判押してくれてて、一家総出ですんごい楽しみにしてたのに。

まぁ仕方ない。
こればっかりは。

帰宅を選択したのが幸か不幸かって感じだけど。

お迎え行ったら、給食は食べれたし割と元気で一安心。
食いしん坊次男君は熱でも食べれないってことがまずないんだけど、体調不良のときは普段食べてる分一個の判断材料になるね。

前も熱で呼び出しあったときは、大好きなわかめご飯のおかわりに来なかったから調子悪かったんだね。と言われたし。

その前はちょうど園で焼き芋やるよって時に熱が出て、焼き芋を作ったところ?もう灰になってるところをじーっと眺めて延々と焼き芋食べたかったって泣いてたなぁ。
帰りにファミマに寄ったらラスト1本の焼き芋があって250円の高級焼き芋を喜んで食べたなぁ。

最近月1の頻度で、いや、それ以上かも!

熱出してる、、、、。
でも、どれもすぐ解熱してインフルエンザも陰性!
そして今回はまさかの発表会直前で、子育てあるあるだけど切なすぎる!

今回もすぐ下がるパターンのやつでお願いします!

帰って昼寝させたら、だいぶスッキリしたら様子でホッとした。

かかりつけの小児科に行って、インフルエンザの検査したら陰性!

よかったー!

発熱のたびに、鼻に突っ込まれてほんとごめん!と思いつつ、暴れないように腕おさえて(抱きしめて)先生に差し出してる。

帰って、園に報告。
発表会は、熱もなく嘔吐の症状などが無かったら参加しても大丈夫です。とのこと!
そう言われたら何が何でも出させてあげたい!親のエゴ。

夕食ももりもり食べて、逆に嘔吐するといけないからストップかけたほど。
薬も頑張って飲んで早々にお休み。


明日なんとか行けるといいなぁ。
本人も練習のたびに先生が褒めてくれるから行きたいんだよぉ〜!と泣いていたし。
1番辛いのは本人だよね。
どうかー!
明日には下がってますように