turf & snow 
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

お引っ越し




新しいキャディバッグが届いた。









クラブも小物もお引っ越し完了!










ぱっと見はほとんど変わってないけど、細かいところが使いやすくなってる。









今週末は新しいキャディバッグでラウンドだぁ!




ペタしてね





試乗会


試乗会に行ってきた。

といってもスキーじゃなく、今回の試乗はクルマ。


14年型GT-Rに乗ってきた。








日産追浜工場のテストコースはあいにくの豪雨。


比較のため自分の車でも走れるんだけど、天候がよくないのでそれは遠慮した。



まず0発進加速と100㎞からのフルブレーキング。

そのあとパイロンスラロームと、市街地~高速を再現したセクションで足回りのフィーリングをテスト。



その後テストドライバーの助手席でローンチスタートと限界状況下での挙動を体験。








自分の34と比べるのが間違ってるけど、当然のことながら発進加速の鋭さが違う。エンジンが回って高回転域になると遜色ないけど、そこへ行くまでがやはり違う。

排気量の差もあるんだよな~。



雨中の高速走行も安定してるし、高速からのフルブレーキングも全く安定して制動距離も短い。

タイヤを含めた足回りがしなやかで、雨なのにロールもほとんどなくコーナーを回っていける。

自分の34ならあのスピードじゃスピンするなきっと。。。



14年型の35に乗っちゃったら自分の34がかわいそう。。。


・・・でも35ほしくなった(^^;)




ペタしてね







アコーディアって


先日、今期初めての早朝ラウンドでアコーディア系列の石岡ウェストに行ったんだけど。。。



ネット予約の段階では「朝食付き6700円」ってプランで申し込んだけど、予約確認メールでは「消費税込み7236円」となってた。


ご丁寧に「ゴルフ場利用税についてはコースにお問い合わせください」とも。



結局精算の時には利用税が650円付いて7886円になってた。








プランの表示金額より1000円以上高くなってる。



1000円で細かいこというつもりないけど、最初の募集金額は安く設定しておいて、最初っから金額の解ってる利用税とかロッカーフィーとかを別料金で徴収するっていう、姑息な方法で集客しているコースがしばしば見受けられる。



これじゃ最初っから募集金額なんて当てにならない。

当然かかるカートフィーや、そのうち入浴料金まで別会計にされたりして。。。。



なんだかちょっと納得いかない精算時でした。。。






ペタしてね


久々の早朝ラウンド


GW後半初日、一年ぶりに早朝ラウンドしてきた。


うちのホームでやらなくなったからちょっと早朝からは遠のいてた。



暑くなってくるこれからの季節は、涼しいうちにラウンド終われるし、行き帰りの道も空いてるし、おまけに安上がりだしなかなかいいね。








前半はグリーンも刈ってないから夜露が残ってて、まるで速さが解らなくて3Pもあったけど、グリーンが刈られた後半はパットのタッチもあってきた。


夜露も乾いてきて気分爽快。









朝食を済ませてコースを後にして高速に乗ると、下りは大渋滞。

GW後半初日だからね~。



こっちは一遊び終えて帰るとこ。



やっぱ早朝ラウンドはいーね~♪





ペタしてね





HIO(ホールインワン)


ゴールデンウィーク入り口の本日、お天気に誘われてホームでラウンドしてきた。


どピーカンで気温も20度超え、汗ばむようなお天気。








今日は銅鑼の調子がよく、フェアウェイ外したのは3Hのみ。


ま、そのうち一ホールはチョロに近いのがあったけど。。。



最高のコンディションでいいゴルフができました。




で、今日のラウンド、ホールインワンが出ました!!


・・・・もちろん私じゃないけど。



ただ残念なことにカップインの瞬間を誰も見ていなかった。


いい球でピン方向に飛んでったけど最後が見えなかった。


グリーン奥でボール探してたらキャディさんがカップ覗いて、


「入ってますよ~っ!」って。


二ホール目でやったんだけど、打った本人もお昼くらいまで感動が沸いてこなかったみたい。


マスター室で証明の取り方やら何やら話してるうちに実感が出てきたようで、食事の時はさすがに賑やかだった。



俺も保険入ってるんだけど、いつになったら、っていうか使うときが来るのかな~。。。



ペタしてね
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>