p>今日は小学校一年生を末っ子に持つお母様と話す機会があった。

学校でも、サッカーでもちょっとした喧嘩があると学校に電話するお母さんが多いそうだ。

私が小学校、中学校時代、山奥の実家の街に、そんなお母さんは一人もいなかった。

中学でも、肩と肩をぶつけられて息子が痛がっていると、

校長先生に訴えて、緊急保護者会になった話もきく。
女子のお母さん達、ドン引きである。
「自分で止めてって、言えないの??」

とある男子中学校では、朝の挨拶で
「やあ、おはよう♪」と、肩を叩くのが禁止になったという話を聞いた。

確かに相手の気持ちを踏みにじったり、
傷つけることは許されない。

だけど、最近は、えー、それで電話する?と言わざるおえない事例の、なんと多いことか。

あまりの苦情の多さに、敏感になりすぎている学校から
「えー、今日は○ちゃんに、デコピンをしまして…」なんていう電話が

中学からかかってきて絶句した、という話も聞く。

ちょっとしたことで学校に電話することが、
子供を助ける方法ではない。


むしろ、本人の自己解決能力を伸ばすきっかけを阻んでいないか、

問いかけて欲しい。

受話器を取りたい気持ちを抑えて、深呼吸してみよう。

トラブルは人生の糧だ。
トラブルを乗り越えた経験は多いほどいい。

温かい笑顔とご飯で、安全基地の家を作ろう。
そうしたらきっと、自分で解決するエネルギーが湧いてくる♪





【親を楽しむサロン】

二子玉川高島屋S.C 玉川テラス (第3金曜日) 10時半~12時半 
  http://www.tamagawa-sc.com/terrace/


     9月18日(金)  子どもの「やる気」は言葉がけ次第

    10月16日(金)  男の子の育て方、女の子の育て方
    11月20日(金)  こうすれば家事は楽しい~洗濯編~


上北沢 親子カフェ イルソーレ   (第1木曜日)  10時半~12時  
   http://www.oyakocafe-ilsole.com/
    10月8日(木)   イヤイヤ期を軽やかに乗り越えるために

    11月5日(木)   家事を楽しむ夫が素敵
     12月3日((木)   「自分でやりたい」を「出来た!」につなげる方法


 *内容は変更になることがあります。

【講演・講座のお申込み】  y-smile@r00.itscom.net


Life&Workレンジャー6東京基地
       ブログ http://ameblo.jp/kajisera/
       HP    http://hotaru99.com/
1級家事セラピスト 家事塾   http://kajijuku.com