■いやまものすごい市場規模のIT業界!その業界用語を一部ご紹介

こんにちは。

boogie-woogie店長です。


読みを間違えていたり

読みに正式名に自信がなかったりという

用語はありませんか。



前回前々回につづき、今回はIT業界編です!


IT業界とひとことにいっても

Web情報処理系ハードウェア系ソフトウェア系と、さまざまな分野があります。



そして市場規模は増加の一途を辿っており、

業界用語も当たり前に多すぎます。




今回はあくまで、本当の本当に

ほんの2,3用語ですので、ご了承くださいませアセアセ






「筐体」の読みは?意味はそのまま!?


筐体


これは、IT業界以外の方はなかなかご存じないかも。

ふつうにむつかしい漢字という印象ですね!


読みは

キョウタイ

です。


「筐」という字は

カゴハコを意味します。


IT業界で「筐体」という場合は

そのまま機器の外側の、カバーやフレームなどを含めた外装のことを指します。



「打鍵」は「ダケン」!「押下」は「オウカ」

「打鍵」は「ダケン」と読み、

「押下」は「オウカ」と読みます。

それほどむつかしくはないです。


しかし、これらの意味は近いようで

ニュアンスが若干異なるため、

面白味からピックアップしてみました!


以下、IT業界に携わる友人より。



どちらも「キーを押すこと」といえます。

そのうえで、

押下は

Enterキーや決定ボタンのクリックを中心に、

次のページへいくことや

なにかを確定させるときというニュアンスが強く、

とくに説明書などでよく使われるようです。


一方、打鍵は

打鍵楽器に代表されるように、

キーボードを叩く意味で、

どちらかというとタイピングのニュアンスが強いです。


また、システム障害による仕様変更時に

障害名称としてよく使われるイメージらしいです。



最後に


「筐体」は、

会話で「キョウタイ」と言われても

知っていないと

まず頭に浮かばなそうですねタラー



打鍵と押下については、

友人の個人的意見とはしつつ、


やはりニュアンスの違いは

そこそこあるようで、面白いです。


なにかの手順書で

押下してください」はあっても

打鍵してください」はないようですし、


打鍵テストや打鍵トレーニングは

PCではありますが、

押下テストや押下トレーニングとはいわないようです。



言葉を調べると

ニュアンスの違いという要素もあって

なかなか興味深いです


引き続き、用語を含めた言葉について

とりあげてまいりますチョキ



それでは、また。



●Twitter

boogie-woogie店長


●Instagram

boogie-woogie店長