こんにちは!

 

おゆんですニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちら下矢印を書いてからもう

2ヶ月以上経っていた!!!

 

現状、今もあんまり話してません。笑

私が話したくないからー!

 

 

 

 

こんなLINEスタンプを

作ろうと思うほど平和だった時が幻のよう。

 

 

 

話したくないなんて、

何かおかしい。

 

私の中がこじれてる。

 

って、そりゃそうなんだけど

 

 

今までって、とにかく

早く前のような関係に

 

 

戻さなきゃ!

 

 

 

って、動いてた。

 

 

とにかく話し合う時間を取る。

ってことを最優先させた。

 

 

話し合う前には、ノートで自分の思ってることを

客観的に見てみたり

本当に思ってること、伝えたいこと、は

何かな?って頭や気持ちを整理してたよ。

(もちろん感情にまかせてぶつけるだけ!とかも何度もあるし)

 

自分のことが何もわからないまま

話し合う。とかカオスすぎるからさ。

 

 

 

 

 

旦那との関係が悪くなると

同じ家にいるのもあるから気持ち悪いし

気になりすぎてスルーもできないから

後回しにできなくて

結構いつも最優先させてきてたの!

 

 

で、ここが整うと

爽やかな風が吹いたように

気持ち良くて

ケンカしても

仲直りするたびに

知らなかったとこを知れたり

関係が深まる感覚があったし

 

ケンカって怖くなかった!

(めんどくさいけど)

 

 

 

とにかく二人の関係は

自分のことの次に絶対心地よくしておきたい

優先事項だったのよね。

 

 

たぶん18歳でつきあってから

ずっとそうだったと思う。

 

 

 

 

 気づくと、選択できる

 

 

今さ、私、天中殺ど真ん中なの。

(急でごめん。笑)

 

 

 

 

 

 

天中殺って、

良くも悪くも不安定で

天井も底もないから上にも下にもドーンと行く。

今までの改めなきゃいけない事が

一気にくることも。

 

こんなことが起こりやすいらしい。

 

 

改めなきゃいけないこと。

 

(これって、あくまでも

自分の本当に生きたい人生からズレてるよ。ってことで

一般的に人としていけません。という改めよ!では

ないと私は解釈してる。)

 

 

ってなった時に、

 

まさに。

 

と思いました。

 

 

 

 

旦那との関係が悪くなった時に

 

戻さなきゃ。

 

ってなんだよ???

 

 

って思った。

 

 

戻す、ほどその関係に納得してた?

満足いってた?

それが最高だった?

 

 

違います、神様パー(急な神様登場)

 

 

 

 

 

私は、もっと心から安心できて

お互いがいることで何倍も

生きるのが楽しくなって

一人もいいけど、

二人の方がずっといい♡って感じで

 

分かり合えなくても

考えが違っても

それもありだよね!

 

君がそう思うならそうじゃん!

って背中を押しあえる二人。

 

が良いです✨

 

 

 

 

うん、妥協してた。

 

 

 

 

 

 

お金が底をついて(本当はとっくに底ついてた)

お互いの仕事のことを

話すことが増えたことによって

めちゃくちゃぶつかった。

 

(お金の記事はまた別で。これまたど真ん中案件不安)

 

 

 

こいつ何を言っとんねん。

うるせー。

え?どこ向かってるの?

つか、否定しかしてこねーな。

あーーーつまらない。

窮屈!!!!!

 

 

話せば話すほど

って感じてばっかりだった。

 

 

 

なのに、そんな旦那の意見をどこかで

受け入れようとしてた。

 

 

やっぱり、そうなのかな。

そう思わなきゃいけないのかな。って。

 

 

そのくらい、自分の本音から

目を背けてたし、

 

自分の感覚を信じれなかったし、

 

自分で決めることの

責任から逃れたかったんだね。

 

 

 

 

 

旦那が短気でどーでもいいことで

すぐイライラするから

(昔よりはだいぶマシになったが)

 

イライラしてる人といるのが嫌だし

 

家族で過ごしてる時だとそれを感じた

娘たちの機嫌も悪くなる。

という連鎖が嫌すぎて

 

怒らせないようにさりげなく機嫌を取る

 

という能力が身についてしまってた私。

 

 

すぐに話し合おうとするのも

機嫌取るため。

って理由もあったかも知んない。

(話し合いとか好きなんだよね、旦那)

 

 

だって、ホントはとにかく

話したくないし

話聞きたくないし

どーせ否定してくる奴は

一旦全て排除したかった。

 

 

逃げでも、甘えでも

何でもいいから

何にも誰にも邪魔されず

自分のそのままをとにかく

認めてやりたかった。

 

 

 

なので、旦那と話すの

やめた。

 

話し合いは断る。だけじゃなくて

 

実質

 

ほぼ無視。

 

 

 

 

 

私からは話しかけなかった。

 

 

ひどいことしてるな。って思ったけど

もっと他のやり方とか

あるに決まってるけど

 

 

本音に気づいたことで

今までやったことのない次の行動が選べた。

 

 

あの時の私の選択は

私にとって正解だったと思います。

 

 

 

 

 とことん旦那を無視。で見えたこと

 

 

無視なんて幼稚だし、

意味わかんねー。

そんなんする人、理由がどうあれ

ダメやろ。

 

 

って思ってたけど

 

 

無視。でもしないと守れないほど

ヨボヨボだったんだなー

 

 

私は間違っている。

 

 

 

 

 

 

という前提が、

長らく私の中にあった。

 

 

元気な時や自分への信頼が

しっかりしてる時には

出てこないんだけど

 

確かにあるから

弱った時に超パワーアップして

顔を出してくるのだね。

 

 

 

普段は、

 

私はそう思わない。以上。

 

 

で、終わることにもいちいち振り回されるので

心も全体的に閉ざし

反応が強く出るとわかってる

旦那にいたっては

全無視。

 

 

旦那に愛想を尽かされることよりも

こうやって自分が力を

失っていくことの方が

ずっと嫌だな。って思ったし

 

どんなに近い存在とは言え、

私の人生なんだよな。

 

 

意見が違っても、突き通すことも

必要だよな。

たとえキレられてもさ。

 

嫌われてもさ。

 

自分で選んでやっていくしかない!

 

 

 

 

 

 

【まとめ】

 

     間違ってもいいから  自分はこう思う

失敗してもいいから自分で決めたことをやりたい

人としてダメでもいいから自分の感覚を採用したい

嫌われてもいいから私らしく堂々としていたい

 

 

 

ということでした。

 

 

 

いっつもここにたどり着く、私。

 

自分を誤魔化してると

窮屈になってきて

 

『うるせー!!好きにやらせろ』

 

 

 

って叫びが湧いてきて

このまとめに

たどり着く。

 

 

いい加減、常に忘れずに

いなさいな。私。

 

 

しんどくならないと

忘れる。は

完全にノート時間をサボったからだと思う。

 

 

謎に、しんどいくせに

ノートに書き出す(吐き出す)ことを

しなかったんだよー

 

 

あほー!

 

 

 

 

 

 

 わからないままやる

 

このブログも着地がよくわからないまま

書いているので

大変読みづらい気がします。

 

 

でも、ノートに書くだけじゃなくて

発信もしたい。という私の欲に気づいた。

 

 

 

こんなだったけど、

今はこんなになりましたおねがいキラキラ

(キラキラ)

 

 

 

 

みたいになってから

書いた方が

役に立ちそうだし

結果を示せて

何より

カッコいいし。

 

 

って頭が騒ぎ出したから

朝7時から

子供の保育園の支度を

放っておいて

ブログ書き出しました。

 

 

朝のうちに書き終わらなかったけど

書き出してたから

続きを書きたい!ってなって

何とか書けた赤ちゃんぴえん

 

 

もっと恥ずかしいことも

これから書いていく。

 

 

 

 

どんな自分も置き去りにしない。

 

 

そんなかわいそうなことしてまで

守りたいプライドなんてないはず。

 

 

 

 

2024.5.25

oyun

 

 

 

 


最後まで読んでくれて
ありがとうございます♡
 

 

 




Instagramは
 

 

コチラ♡