【最近の練習】

○1/7(日) 36.2㎞(午前中 一ツ葉 31.2㎞ 2:20’19 @4’30)

 

今日は昨日の8000mとのセット連で、30㎞走をした!(正確には31.2㎞)

場所は、一ツ葉の約5㎞周回コースを6周だ。

 

昨日、ペース走で追い込んだので(自分比)、今日のペースはやれるほどでいい。

そう考えると、気軽に、前向きにスタートすることができた。

 

実業団も練習に出てくるかもしれないという下心期待もあった(*^_^*)

アップジョグはいつもの海岸の方へ行き、今日は軽く3㎞。

 

ブログ用のいつもの写真も撮り、スタート~!

 

給水は、1周(約5㎞)ごとに立ち止まって、時計止めてとることにした。

5回とったが、あとでタイムを確認すると、1回に14秒ぐらい休憩したことになったようだ。

 

最初の1㎞は4’40。

その後は4’35ぐらいが続いたので、今日は最後までこのペースを維持できればいいかなと思った。

 

ところが、10㎞ぐらいから4’30とか、それを少し切るぐらいになった。

昨日、8000m走った割には、足が軽快に動く!?

 

まあ、昨日温泉に行ったので、疲労がうまくとれたのだろう。

足が動くので、気持ちもよく、淡々と走ることができた。

 

終盤はさすがにきつくなったが、何とかゴール~!

トータルのペースは@4’30で、思いがけずいいペースで走れた!(*^_^*)

 

 

(走っていてモチベーションになったこと)

①終盤で、女子実業団らしき人たちがぽつりぽつりとジョグしていた。

やはり練習にきたようだ!(o^^o)

 

彼女らの姿がいいモチベーションになった^^

そして、自分が走り終えた頃、本連が始まるところだった。

 

コーチらしき人に話を聞いたら、ダイハツとのこと!

そう言えば、加世田梨花選手らしき選手がいたわ!(*^_^*)

 

今日のメニューを聞いたら、距離走で、長くて30㎞走る選手もいるとのこと。

ペースは、キロ4から少し上げるが、今日はそんなには上げないということだった。

 

松田瑞生選手も合宿には来ているが、今日は別メニューとのこと。

そして、運よく本連のスタートの瞬間を見ることができた!

 

9人が縦一列に並んでスタートしていった。

みんなサングラスしているので、誰が誰だかよくわからなかったのが残念だった…^^;

 

 

②それと、もうひとつ別なモチベーションアップの要因があった。

ラン友、というほど仲がいいわけではないが、知ってる人達が練習に来ていた。

 

男女2人ずつの計4人。(うち2人はご夫婦)

最初はアップジョグをしていて、そのあと、インターバルらしきものをしていた。

 

自分の練習終了後、彼らも一息ついていたようなので、話すことができた。

今日のメニューを聞いたら、800m×8+1000m×2とのこと!(@_@)(たしか…)

 

終盤は男性陣が女性陣を引っ張っていたようなので、女性陣のための練習だったかもしれない。

それにしてもすごいわ!\(^_^)/

 

この練習場ではボッチ連が多いが、今日は賑やかで楽しかった!^^

あっ、今日も「すり足」の大先輩もきていたけど(*^_^*)(昨年も北海道マラに参加)

 

 

アップジョグはズーム グラヴィティ!

もう4年ぐらい履いてる気がするが…^^;

 

そのウェア!

 

30㎞マジ走のシューズは久々のヴェイパー!

昔は自分にはいまいちだなあと思っていたが、今日履いたら結構よかった!

フォーム改善にずっと取り組んでるが、その成果でしっくりくるようになったのか?!(*^_^*)

 

練習だが今日の戦闘服!

見た目から入るタイプです(おっさんだけど…^^;)

 

今日のアクティビティ!(下から上へ)

 

30㎞走のログ&データ!

 

ペース!

 

心拍数!

低いところの原因はよくわからない…。

 

ピッチとストライド!

 

ラップ!

 

実業団の選手を申し訳ないけど1枚だけ撮らせてもらった。(すいませんm(_ _)m)

ジョグしながら、腕組みした腕を左右に揺らすような動きづくりをしていた。

 

 

【明日は宮崎県市町村対抗駅伝!(自分は審判用務)】

明日は、いよいよ↑の大会が開催される!

宮崎県内の全26市町村が参加し、市郡と町村の部に分かれて競い合う。

 

自分はいつものとおり審判用務で参加。

任務地は、ここ数年、固定化されているが、第10中継所だ。

 

10区の一般選手(最長の6㎞)が飛び込んできて、次の11区の小学男子(1.4㎞)にたすきをつなぐ。

区間を問わず、明日走る皆さん、頑張ってくださ~い!\(^_^)/

 

 

参考までに地元の新聞記事

 

これを毎年見ると、いよいよだなあ~と思う。

 

今年も市郡、町村の部ともに、優勝はどこが勝ち取るのか目が離せない!(o^^o)

 

 

コース図↓

https://www.the-miyanichi.co.jp/special/ekiden/14/images/course.pdf