【最近の練習】

○12/4(月) 7㎞(夜 ジム 2㎞@6’30-2㎞@6’15-2㎞@6’00)

※筋トレ…腹筋、背筋、腕立て伏せ、スクワット

 

朝は気分がよかったので、先週火曜日からひいていた風邪は明らかに治癒の方向だ^^

ランの方は、体重減っててエギレが少しあるのか、楽ではなかった。

 

 

シューズはいつもの!

 

 

○12/5(火) ノーラン

 

翌日の大事な刺激走に備えてコンディショニング!

風邪はこの日の夜に治った感じ!(*^_^*)

 

でも、表面上はよくなっても、一度体がおかしくなってるので、青太には確実に影響するだろう。

つくづく残念だ…(;_;)

 

 

○12/6(水) 11㎞(朝 木花 3㎞ 11’53 @3’57)

 

この日は、青太前の最終刺激走をした。

メニューはいつもの3㎞走。

 

場所は、安心・鉄板の木花!

アップの感じでは普通だったが、2㎞×3をやった11/29(水)よりは軽くない…。

 

ということでスタート~!

自動ラップは500mごとにした。

 

3㎞の結果↓

3’53-4’02-3’56 トータル11’53 @3’57

 

最低限の@4’00は切れた^^;

でも今回も刺激走(調整走)にはほど遠く、一杯いっぱいだった…。

 

このあとはもう当日まではスピード走はせず、疲労とりに専念する予定。

昨シーズンはお試し的に金曜日に1㎞走をしたが、効果がわからなかったので先月の福岡マラソンからやめることにした。

 

ところで、アップジョグを終えた直後、2列縦隊で颯爽とジョグしてきてスライドした集団があった。

男子の7~8名。

 

実業団だろうが、顔を一人ひとり見たが、わかる人はいなかった…(T_T)(見逃した人もいたかも)

ウインドブレーカーは、白地を基調にしていたが、どこだったのだろうか…(気になる~^^;)

 

ダウンジョグでは、もしかしてクロカンコースを走ってるかもしれないと思い行ったが(先週も行った^^;)、いなかった。

どこかはわからなかったけど、ニューイヤー駅伝頑張って~!\(^_^)/(たぶんそのための宮崎合宿)

 

ダウンジョグを終えて汗とか拭いているときに、駐車場で何やら作業をする人たちがいて、工事用コーンなどを設置し始めた。

近々野球の大きな大会でもあるのかなと思いながら、帰途についた。(最後に続く)

 

 

アップとダウンのシューズは、何も考えずに今回もグラヴィティ!

 

そのウェア!

 

3㎞走のシューズは、練習専用になったアルファフライ!

 

そのウェア!

サングラスは、ノーズパッドなしのエアフライ!

 

この日のアクティビティ!(下から上へ)

 

3㎞走のログ&データ!

くねくね曲がるので、河川敷の絶望的な一方通行3㎞より精神的に全然楽だ!(o^^o)

 

ペース!

 

心拍数!

 

ピッチとストライド!

さすがにこのスピードだと、ストライドは130㎝台に乗った^^

 

ラップ!(500mごと)

 

ダウンジョグのログ!

途中で木崎浜(宮崎市のサーフィンの聖地)に出た。

 

クロカンコースはこんな感じ。

すごくいいコースなんだが、いつ行っても人は少ないほとんどいない^^

 

クロカンコースは木崎浜に隣接しているが、この出入口は今回初めて知った!

ここから向こうに出てみる。

 

木崎浜~!

 

サーファーはほとんどいなかった。

もう朝が遅かったからだろう^^;

 

出たところはサーフィンセンタ-があるところ。

 

屋内走路の建物もだいぶできてきた。

 

完成予定図

 

工事期間

 

ダウンジョグを終えると猫がいた。

 

近づいてきた。

 

去って行った。

 

我が道を行く。

 

なんと、青太のフィニッシュゲートがある!?(@_@)

帰るとき駐車場で何やら工事用コーンなどを設置していたのは、青太スタート地点の会場整備だった模様!

そんなこともわからなかったなんて…(;_;)

て言うより、本番はもう目の前だという現実にあらためて気づいた^^;

当日は、このゲートに2時間台で飛び込むぞー!\(^_^)/