障害児通所支援
報酬改定対応マニュアル


令和6年度は、3年に一度の報酬改定の年度です。

旧制度に慣れてきた頃に改定されるため、事業所の経営者をはじめ、支援者・事務職員全員が混乱を極めます。

実際に施行され、運用してみなければ分からないこともたくさんあります。

自治体の職員の皆さまも理解が不十分な時期でもあり、それぞれがピリピリしながら、日々の業務を行っている状況なのではないでしょうか🤔

報酬改定後のはじめての給付費の請求は5月10日までです。

大怪我してしまうと、事業運営に致命的な支障をきたしてしまいます。
それで困るのは事業所の皆さんはもちろんのこと、子どもとその家族の皆さま、関係者の皆さまも当然困ってしまいます。


事業所の皆さまは、給付費の請求だけが仕事ではありません。

一番の仕事は、支援現場にいる子どもとその保護者さまに寄り添い、地域の皆さんと共に、生き生きと生活していけるように、精一杯支援することです。

行政手続きは年々煩雑になり、分かりやすくなった、とは言われるものの、制度を設計した立場の人と違って、実際に運用する側は理解する時間がなく、また、なかなか思いを汲み取るのも困難なのが実態だと思います。

そんな困り感を少しでも緩和するために、分かりやすいマニュアルがあったらどんなに有用か。


マニュアルを作成するためには、知識だけではなく、まずは自分がしっかり理解し、腹落ちしていなければなりません。

作成する中で、自分自身がどこまで理解しているのかも確認しながら、疑問に思った面はじっくり調べつつ、でも急ピッチで作成したいと思ってます。

ホームページも作成中ですが、できあがりましたら、こちらでも少しずつ紹介していきたいと思ってます。

少しでも早く、支援している内容を確実に報酬請求に繋げること、
不備がある箇所は経過措置期間に是正してしまうこと。

まじめに頑張っている事業所が困らないよう、そして、事業所の皆さまが生き生きと仕事ができるように、汗をかきたいと思ってますニコニコ