今日は個人事業主と法人の違いとメリット&デメリットについて整理してみますウインク

 

    

よくある悩み

 

  1. 法人化するメリットがイメージできない
  2. 現状の収入や働き方的に個人と法人どちらが得かわからない
  3. 個人事業主と法人で何がどれだけ変わるのかを知らない

 

調べてみると、個人事業主と法人、それぞれには独自の利点があり、ビジネスの種類や将来の計画によってベストな選択が異なるようです。

 

よって、

ダウンダウンダウン

 

様々な側面から個人事業主と法人の違いを探り、自身のビジネスにとって最適な選択肢を考えることが重要となります。

 

 

    

税金

 

個人事業主

  • 所得税 5〜45%(※所得に応じて最大税率が45%になる超過累進課税)
  • 個人住民税 10%
  • 消費税
  • 個人事業税

 

法人

  • 法人税(最大税率は23.2%)
  • 法人住民税
  • 法人事業税
  • 消費税 など

 

 

    

経費

 

個人事業主

  • 事業にかかる収益を獲得するための支出は基本的に費用計上できる
  • 自分への給与や生命保険料は経費にできない

 

法人

  • 事業にかかる費用の他にも自分の給与や退職金も経費として計上できる
  • 一般的には経費に認められる範囲が広く柔軟

 

 

    

社会的信用度

 

個人事業主

  • 法人に比べて低い
  • 事業を行う上での支障は特にない

 

法人

  • 高い
  • 新規の契約や融資も有利

 

 

    

必要な開業資金

 

個人事業主

  • 0円

 

法人

  • 法定費用+資本金
  • 株式会社:約25万円〜
  • 合同会社:約10万円〜

 

 

    

メリット

 

個人事業主

  • 開業手続きが簡単
  • 初期費用がかからず、すぐに事業を開始できる
  • 一定の所得までは、個人事業主の方が税率が低い

 

法人

  • 社会的信用度が高い
  • 一般的には経費にできる範囲が広く柔軟
  • 一定の所得を超えたら、所得税よりも節税になる

 

 

    

デメリット

 

個人事業主

  • 社会的信用度は法人に比べると低い
  • 一般的には経費にできる範囲が狭い
  • もうけが増えるほど、所得税の税率が上がる

 

法人

  • 事業開始までの手続きが多く、費用もかかる
  • 赤字でも税金の支払いがある
  • 経理、人事管理が煩雑

 

 

一般的には、こういった感じですウインク

 

 

私の場合、現在は個人事業主を選択していますが、

近い将来、株式会社を設立したいと思っています。

 

まずは、個人事業主として行政書士事務所を設立しますが、

私のやりたい事業内容は、士業にとどまらず、主に福祉事業所の経営コンサルだったり、人材育成研修であったり、コーチングであったり、家庭菜園で採れた野菜を売ったりと様々なことをやりたいと思っています。

 

個人事業主の場合、紙切れ1枚(開業届)と青色申告承認届を出すだけで事業主として認められますが、

上記事業内容を行政書士業として申告することには無理があると思うんですよね。

おそらく、開業届をいくつも出す羽目になると思う。

 

逆に、

株式会社の場合、定款に事業内容を明記しておくことで一本化できるんだと思うんですよね。

 

 

今はまだ駆け出し中ですので、とりあえずは事業を進めながら、軌道に乗ってきたら株式会社にしたいな、と思っていますウインク

 

 

最初から株式会社に、というご意見もあると思いますが、

 

実際にもう仕事を請け負わせていただき、事業が始まっていますので、まずは今の仕事に集中したいと思っています✨