14ステラ 1000pgs チューニング | 神戸 福井 フィネスフィッシングYU-KI@

神戸 福井 フィネスフィッシングYU-KI@

神戸でメバルとアジをとことん追っかけて、日々、知恵比べしております。

所属チーム 院長組

移動はチャリンコ!ランガンに勝るメソッド無しっ!をモットーに釣活してます^_^

勢いで買ってしまったステラですが

実釣で使ってみて、いくつか不満が、、、


ドラグ!あのステラのドラグが

??って感じ。

14プレッソのフルチューンドラグシステムが良くて、ステラでも、!?ってなってしまいました。


なのでとりあえず、帰って分解。

まずグリスを34メタグリス


{2DFC833A-AF74-442E-9BD9-D89D3B178B93:01}

ん~、滑りだしはカナリ改善❤️


でも、あたくしそんだけじゃ満足できません!


あのドラグのバネの音。

ノブを外してスプールゆーっくり回すと、カチッカチッって引っかかる。


これは嫌い。だって、回転モーメントを阻害する抵抗だもん。

これをなんとかしなければ!


音の原因のバネをスプール内に発見。

{E29FE083-8C06-4BB4-8D66-7F09CBF60889:01}

そのバネを、少しづつ、少しづつ、狭めていきます。

テンションがかかる、絶妙なところで、スプールにもどします。


そして、このギザギザに

{47B23A9C-31CB-44FB-AF1E-33B0928B4445:01}

iOSのギアグリスをヌリヌリ。


そしてドラグ音チェーック( ̄+ー ̄)

ん~絶妙❤️

回転を邪魔するバネテンションもほぼ無く、

チキチキチキ

って、手巻きの時計のような音ですな\(//∇//)\

テンション抜きすぎると、無音のドラグになるので、その辺はほんとムズイ。


でもおかげで、更に最高のドラグシステムになりました!!!


リジサポやらの効果も手伝い、

過去最高のドラグシステム

完成!!


後は、ハンドルやね。

前にH師匠様が触らせてくれた時から買うと決めてた

ゼログラハンドル

買うがな!

バランサーも付けちゃうよ!

夢屋のブラックスプールも注文済みだよ。

いったいこのアジングセット、総額いくらになるやら(;´Д`A

でもリールカスタム辞めれません!

ハンドルが店には置いてないので、ネットかな。

それまでは、リールカスタムBOXに転がってた、
{0A6FF502-4D2C-42D7-9B74-24142DB71941:01}


リブレ マージア

を付けときましたW(`0`)W

早く、ハンドル&バランサー届かないかな~\(//∇//)\

届いたら、装着の儀をまた載せまーす。