前回の投稿から約一月、間が空きました。先月初めより血管の精密検査を行い28日にカテーテルによる検査・治療を終えて、30日に退院しました。

 

 掲載している撫子は我が家の前のお宅の玄関前に咲いている花を撮影。プランターで育てられた撫子が毎年この時期には可憐な花を見せてくれます。

 

 撫子。ナデシコ科ナデシコ属。原産地は北半球の温帯地帯。日本の固有種とてはヒメハマナデシコとシナノナデシコがある。花言葉は「純愛」「貞操」「無邪気」など。

 

   撫子の紅もかなしき捨扇 山口青邨

 

   撫し子や蝶々白し誰の魂 正岡子規

 

   月よりも夏の灯強し撫子に 日野草城

 

   露の世や露のなでしこ小なでしこ 小林一茶

 

 無駄話

 私の病名は心臓が「労作性狭心症」。足が「下肢閉塞性動脈硬化症」。いずれも動脈の血管が硬化を起こし、プラークができて血流を妨げる病気です。カテーテルを手首から挿入して心臓の冠動脈、続けて左太ももの動脈の検査と治療を行いました。部屋は個室で良かったのですが、WIFIが設置されておらず、暇を持て余しました。