本格的なクリスマスローズの季節の到来ですね。今日の神戸市北区は昨夜の雨に引き続き、今日も冷たい風の吹く曇天の日より、「こまこ」との夕方の散歩も早々に切り上げました。リードを持つ指先も少し痛いくらいの冷たさでした。

 今回も我が家に咲いた写真をアップ。展示会でしか出会えないような希少価値の品種も登場。やはりクリスマスローズは優しくて良い花ですね。

 

 SSニゲル

 

 SSゴールドネクタリー

 

 SSレッドパイカラー

 

 SSダークパープル

 

SSサクラピンク

 

 SSレッド

 

「こまこ」の先代犬「サチ」です。玄関前で鉢植えのクリスマスローズに囲まれて撮影。とても穏やかで賢く、美しい雌の黒柴でした。

無駄話

「クリスマスローズとイエスキリスト」

「キリストが誕生した日、マデロンという羊飼いの貧しい少女が聖母マりアのもとに祝福に訪れまたし。少女は、何か捧げものと探しましたが、季節は寒い冬。一輪の花さえ見つけることができず、がっかりして涙を流したそうです。すると少女の涙は種となり、その種から芽が出て、バラのような美しい純白の「ニゲル」を咲かせ始めたそうです。少女は幸せに満ち、その花を聖母マリアと幼児キリストに捧げたそうです。昔から伝わるキリスト教の神話です。※この文章は園芸のネット通販「イーフローラ」より引用。

 一番トップの画像が「ニゲル」。開花して日数が経っていますので純白からうすいピンク色が強くなってきています。