長男も次男も愚図らず、宿題をやっていた。


次男は、父が教えている単元で叱られるのが嫌だから、それを復習してくれない?と言われ、みたら、まー、5年生の通分なんだけど、わり算の筆算ひっくり返したやり方で、わたしの方がよく分からない💦


つぎに6年生の分数のわり算の、かけ算で、これは、長男が出来るから、なんとか、見れた。


父が好き放題、学校のやり方を無視してやってるから😅💦


アムカはやめて、イライラしたら、トイレにかけこみ、自分のほっぺたを叩いて、リラックスした。アムカよりましかな…と。


腕から血が出ず、こどもを叩かず、お楽しみ会は、こどもと、なりきり、ぬいぐるみになり、会話する(ままごとみたいな)に参加してくれと、やった。


こどもと共感するのが、大切かなと。


平和が一番…


しかし、旦那が遅いのが…

算数聞けないし、明日から3泊の出張だよー。


父に聞くには、なんだかなー。