"ロシアピアニズム"

聞き慣れない方も多いかもしれません
これは単にロシアの作曲家の曲を弾くため、ロシア人のためのだけのものではありません。
このピアニズムを確立した、ゲンリヒ・ネイガウスがロシア人であったためロシアピアニズムと言われています。

ロシアピアニズムとは一言で言うと「合理的に身体を使って、豊かな倍音を含んだ美しい響きを伴う演奏方法」です
昨今では国際コンクール上位入賞者にロシアピアニズムを学んでいる人が多いため注目されるようになりました。しかし「脱力奏法」という名で、少々間違ったように解釈されているようです。
もちろん脱力も大切ですが、すべてダラダラに抜くのではなく支えを作ってあげる事が大切です

ロシアピアニズムについて、続きはまた明日グッド!


生徒募集中です
お問い合わせは下記のサイト内Contact📩からお願いします♪

YAMAJI Piano School