写真は前回のと同じなのですが...

テーマとしては
洗面&トイレを極小にするには!
独り住まいなので、いっそ、と
トイレのドアを無くして腰壁にし、
洗面台も一番狭いものにして、
幅を極狭に納めてもらいました。


トイレの腰壁は1180の高さ、
タオルリングの壁との接点の高さが1100でした。
洗面台の高さは普通に800です。

一番幅の狭い木の家洗面台(600)でお願いしました。
トイレもおそらく最狭で760です。

洗面所全体が1515、
あわせて2275の幅に洗面&トイレを納めたおかげで、
お風呂が一間×一間取れました!

(更に西にあるキッチンのスペースを考えると
 普通に一間半の幅で洗面&トイレを取ると
 風呂が0.75坪?のになるんです。)

ゆっくりお風呂に入るんだから
(逆に洗面所の滞在時間はたかがしれている)
是非標準サイズをとりたいと計画時に画策した成果です♪

そもそものトイレ&洗面の位置ですが
玄関が東に面してまして、
入って西のリビング&キッチンに向けて
幅1200の廊下が続くのですが
玄関すぐ北側が洗面&トイレなのです。

トイレが一番東側、その隣に洗面所。
ドアを無くして腰壁仕様にしたのでトイレの窓は無し。
(北面にしろ東面にしろ、
 明かり取り的な意味では洗面所の窓があるし、
 どのみち電気付けるだろうし
 下手に窓が北面にあると、壁よりは寒気を感じるかなと)

通常でしたらトイレは半間×一間で計画されると思いますが、
トイレを奥行1365、幅760にして、
洗面所の奥行1810(つまり普通に一間)との差445は、
トイレと壁を挟んで隣接する玄関、
下駄箱設置用スペースに
しました。

トイレはドア無しで、個室でもないので、
開放感もあって狭くは感じないのではと思います。

あ、灯りはダウンライトが4つです。
(ちょっと多めだったかも?
 通常一間×一間の洗面所でふたつ、
 トイレでひとつだと思います)
ダウンライトの位置は
 トイレの上、 
 洗面台の上、
 洗濯機スペースの上、
 ドア入ったところ、
の4カ所です。

玄関入ってリビング方面をのぞいた感じです。
すぐ右手が洗面&トイレです。

また次回~!