ブログにお越しいただき

ありがとうございます!


とうとうあさって、明々後日に

田植えが迫ってきました!


苗も順調に成長しています


田植えを前に最後の代かき


竹で作った竹ぼうきが

大活躍です


自分たちで作った竹ぼうき

田植えのあとも

草取りするのに使います


田植え前に

田んぼの高低差を整えたり

代かきしたり

草を取ったり

畦の草刈り

水の管理

苗の管理


とにかく田植え前に

することがとても多い


苗を植えたら植えたあとの

管理もある


一人でするには手間がかかる


でもだからこそ

多くの人と共同で

田んぼ管理するのが

いいと思う

色んなアイデアもでるし


今年の課題は来年に

活かすこと


苗の土を何にするか

どの形の苗箱にするのか

すでに来年に向けての

やり方を考える


こればかりは

やってみないとわからない

1年に1回しかできない


生きてる間に

あと何回できるのかな


そう思うと真剣になるね


畑で野菜を作るときも

同じで


野菜ができなかった場合

また来年チャレンジ


1回1回を

大事にすることだと思う


そんなことを感じた

今日の作業でした


ではではまた爆笑