お誕生日、おめでとう♪ by yaoyao&yossy
ハイ、ちょっとばかりご無沙汰しておりましたかね~。
いや~、ここんとこ、なんやかんやでバタバタしておりました上、
肉体的にもややお疲れ、精神的にもちょびっと・・・・いや、かなりショックを受けておりまして、
なかなか記事を書くに至れなかった yaoyao です。
さて、そんな中、年末から企画しておりましたアレ、
本日無事に終えてまいりました。
それは・・・・・・・・・。
ジェリさん & ケンたんのお誕生日会っ!!
ま、お誕生日会と名うっての大オフ会だったんですが、
なんとか開催してまいりました。
今回は、YY広場とチャコ的喜愛との合同企画で、
総勢21迷 + ちびっ子2名さまがご参加下さいました♪
で、こんな大切な日に、ワタクシまたまたやっちまいまして・・・・・・(滝汗;)。
ココ数日、くじ引きの賞品のことで頭がいっぱいだったワタシ。
出かける時、「なんも忘れ物はないだろうか・・・」と気が気ではありませんでした。
そして、「よし、大丈夫っ!!」と気合を入れて出たのですが・・・・・。
駐輪所で自転車を止め、おじさんにお金を払おうとした、その時。
「ないっっ!! ・・・・・・・忘れた(滝汗;)。」
なんと、ワタクシ、賞品ではなく、財布を忘れてきておりました・・・・・・。
なんでまぁ、こんな大事な日に・・・??
で、慌てて家に電話をし、ダンナさまが持ってきて下さったんですが、
そのダンナさまが焦るワタシに一言。
「おりこうさん♪」
満面の笑みでそう言われました(苦笑;)。
そんなこんなで、慌てて待ち合わせ場所まで行ったのですが、
今度は待ち合わせ場所がわからない(涙;)。
いつも待ち合わせてる場所が、工事中でなくなっていたのです。
「yossy~!! どこにいるのぉ~~っ?!」
と、TELでHELPを求めたら、
「後ろ。 後ろを見てごらん♪」
と言われ、ふと振り返ると、右往左往しているワタシの真後ろに、
大爆笑している3迷さまが立っておられたのでした(汗;)。
ホント、このユルさ、なんとかならんもんでしょうか・・・・・。
それから電車に飛び乗り、目的地にむかったのですが、
この4名の中で、中華なカラオケまでの道のりを知っていたのはワタシ一人。
ちゃんと教えなきゃならんと、前回打ち合わせに行く時に、
チャコちゃんが子供に教えるように丁寧に、かつ分かり易く、
このユルユル yaoっちに教えて下さっていたのです。
ところが駅を降り、一番最初の目印である高島屋を目指したのですが、
言われたとおり、一番前の改札に行っても、高島屋が見当たらない。
「アレ~っ?! なんで?? なんで高島屋がないのっ?!!」
かなりパニック気味の yaoっちに、ツァイしゃんと yossy が、
「高島屋って、難波なんじゃ・・・・・?!」
「えっ?! うっそぉ~~?!」
ハイ、そうです。 またしてもやっちまいました。
目的地は、まだ先の駅だったんです・・・・・(涙;)。
再度電車に飛び乗り、今度はちゃんと目的の駅に辿り着いて、
途中、無謀ともいえる冒険をしながらではありましたが、
ようやくチャコちゃんの待つ中華なカラオケ屋さんに着いたのでした。
ドジなワタシを待っていてくれ、
不安だっただろうに着いてきて下さったツァイしゃん、yossy、りみしゃん、
ありがとうございましたm(_ _ )m
↑これね~、ホントは書くのどうかな~って思ったんだけど、
yossy が「これは絶対に書いてねっ!! これが面白いんだから!」と、
怖い顔して言うので、書きました・・・・・(苦笑;)。
ホントはもっと、いろんな事があって面白かったんだけど、
全部は書ききれないので、割愛させて下さいマセ(汗;)。
さて、肝心のお誕生日会なんですが、とても和やかなムードの中で行われました♪
最初はバイキングで腹ごしらえ。
初対面の方もいたにも関わらず、みんなでワイワイとスー話をしながら食事。
中華なバイキングなので目新しいメニューもあって、
なかなか美味しかったですよ♪
そして、オフ会会場であるBarへ移動。
初対面の方でもお名前がわかるようにと、べるっち力作の名札をつけて頂き、
席順はくじ引き方式で決めさせて頂きました♪
おかげでたっくさんの迷友さんを作って頂けたのではないでしょうか?
そして、予定の時間を少々オーバーしながらも、
開会のご挨拶を済ませた後、皆さんに自己紹介をして頂きました。
聞かせて頂いてると、皆さんいろんな経緯でスー迷になられてるんですよね~。
チャコちゃんとことYYの主催ということで、
天迷さんの比率が一番高いという摩訶不思議なオフ会だったんですけれども(爆)、
中には一昨年の大阪オットコマエ祭りの時の「なるとも」にて、
うどんをススるオットコマエにやられてしまったという方や、
スー4人の全てののれんをくぐりましたという方まで・・・・・・・(笑)。
皆さん、スーを語る時のお顔がイキイキキラキラとしてらして、
「ホントにスーたちが大好きなんだな~♪」と、
聞かせて頂いてるワタシまで幸せな気分になれました♪
そしていよいよバースデーケーキ登場!!
スンマセン・・・・・。
ユルボケのYYコンビはデジカメを忘れていってたので、携帯での撮影となりました。
よって、YYコンビのようにわかりづらく、ピンボケになっております・・・・・(苦笑;)。
このケーキが登場してきた瞬間、ワラワラと集まってきた迷さま方。
ケーキの半径1m以内が、一瞬にして撮影現場と化しました(爆)。
皆さんのケーキ撮影会はうまくいきましたでしょうか??
(かなり異様な光景でしたが・・・・・・苦笑;)
撮影会も一段落着いたところで、
みんなでケーキを囲んでバースデーソングを歌い、ろうそくの火を消しました。
バースデーソングで、
♪Dear Jerry♪ ではなく、♪Dear 兄ちゃ~ん♪
♪Dear 孝天♪ ではなく、 ♪Dear ケンちゃ~ん♪
というあたり、チャコちゃん家や、ウチらしいな~と思って、すんごく微笑ましかったです☆
そして、ケーキを食べながら、しばしの歓談タイム♪
この時が一番、皆さんのお顔がキラキラしておりましたね~。
やっぱり人間って、自分の好きな事や好きな人について語ってる時が、
一番いいお顔になるんだな~と実感致しましたデス。
そして、「まだ語り足りな~い!」という皆さんの視線を浴びながら、
第二のメインであるくじ引きタイムへ♪
今回参加して下さってた可愛い姫二人に手伝ってもらって、抽選を致しました。
思ったよりもケーキに予算をとられてしまい、
大した景品を用意することができなかったんですけれど、
それでも、どのスーを連れて帰ろうかと思案する皆さまのお顔は真剣そのものでしたわね~(爆)。
どうです?? お目当てのスーを連れて帰ることはできましたでしょうか?
そして、それから「流星雨」「第一時間」を歌ってお開きとなるはずだったんですが、
これまたユルい幹事の詰めの甘さで、なかなかカラオケがかからない(滝汗;)。
で、悪戦苦闘の末、ようやくかかった「流星雨」の大合唱とあいなりました。
ヴァネちんファンミ、ケンたんファンミ、はたまたホンハムでの大合唱と比べると、
少し寂しい感じは否めませんが(当然ですね爆)、
でもワタシを感動させるには充分過ぎるくらい充分でした。
実は密かにウルウルしてたりなんかして・・・・・・(苦笑;)。
なんかね~、あの歌をみんなが歌ってるのを聞いてると、すんごく感動しちゃうんだよね~。
やっぱり「流星雨」は、スー迷みんなの歌だね♪
そうして閉会のご挨拶をチャコちゃんがして下さって、お開きとなったワケです。
こんなユルユルなワタシが幹事で、
「皆さん、ご自分で楽しんでって下さいね」的な、皆さん任せのオフ会でしたから、
皆さんに楽しんで頂けたかどうか、そこがすごく心配なところです。
ちゃんと楽しんで頂けましたか?
胸に溜まった熱ぅ~い想いは吐き出せましたか??
スーたちへの愛を語ることはできましたでしょうか??
こうやって無事に会を終えることができたのも、皆さんのおかげだと深く感謝しております。
一緒にやろうと言って下さって、しんどいところを受け持ってくれたチャコちゃん、
例に漏れず、ワタシの抜けたところをサポートしてくれた我的相棒の yossy、
名札や参加者名簿を作って下さっただけじゃなく、くじ引きの賞品まで提供して下さったべるっち、
お迎え隊を引き受けて、無事皆さんを会場まで連れてきて下さった mokurenさん、
そして、至らない点や不手際もあったのに、暖かく見守って下さった参加者の皆さま、
本当にありがとうございました!!
次回があるのかどうかはわかりませんが、
また何かの機会にお会いできることを、心の底から楽しみにしております♪
今度はもっと皆さんとお話できるといいな~。
(↑今回は意味もなくバタバタしてて、ゆっくりお話できなかったからね・・・苦笑;)
楽しい時間を
ホントにありがとぉ~~~!!
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚
え~っと、ここからはyossyでございます。
詳しい事は、yaoyaoが書いてくれてるので、我は感想でも書いてみようかなぁ~♪
はい。いきなり、我らを笑わしてくれたyaoyao。
久々に会っても、ユルユルぶりは健在でした~(笑)
なんばで下車した時点で、待ち合わせ時間はとうに過ぎて焦ったyaoyao。
走る、走る!!!!
我らも、その後ろをヒィ~ヒィ~言いながら、追いかける!!!
お蔭で、多くの迷さんに会うのにドキドキしていた我の緊張が少し解れました♪
ありがとね~、yaoyao
多くの迷さん達と一緒のランチバイキング。
とても美味しくて楽しいお食事会でした。
そして、大オフ会。
半分以上の方が初めましてだったので、ほんと緊張しました。
緊張の余り、初めのご挨拶もろくに出来ませんで、情けなかったです(><)
べるっちさんの手作りの名札。
とっても可愛い兄ちゃんで、嬉しかったデス♪
後でみんなと言ってたのですが、ケンちゃんソロコンにも付けて行っちゃおうかなぁ~って
ホントにホントにありがとネ
指名制という、ちと変わった試みでの自己紹介。
なかなか盛り上がりましたね^^
みなさまの『スー迷への軌跡』
とても楽しく聞かせていただきました♪
ケーキ撮影会(?)では、ケーキを撮影する迷さま方を撮影しそうになりました(笑)
点火されたケーキ、とっても綺麗でしたね。
ケーキを食べながらの歓談タイム。
我は、バタバタしてて参加できなかったのですが。
みなさまの笑い声や楽しそうな顔を時々眺めながら、楽しませていただきました(*^o^*)
そして、かわいい姫お二人とは、ゲームやあやとり教えてもらったりして、遊びましたね♪
とっても、楽しかったよ~ ありがとね、姫。
抽選会では、余った景品をめぐる、ジャンケン大会。
我、幹事にも関わらず、大爆笑させていただきました(*^▽^*)
そして、最後の『流星雨』
お恥ずかしながら、マイクを通して歌わせていただきました
スー達も『流星雨』は特別だと思うし、スー迷にとっても大切な歌。
大オフ会を締めくくるには、充分な素晴らしい大合唱でしたね♪
DVDの担当であった我。
なかなかDVDが起動せず、途中画面が固まってしまったり、とてもご迷惑をお掛けしました。
そして、幹事だったにも関わらず、ほとんど何も出来なくて、チャコさんやyaoyaoには大変申し訳なく・・・
次回、もし開催されるなら、お役に立てるように頑張ります!!
最後に・・・
ご参加くださった迷のみなさま。
楽しんでいただけましたでしょうか?
バタバタなオフ会をそっと見守って下さって、感謝しております^^
あまりみなさまとお話ができなかったので、もしまた機会があるのなら、次回はお話に参加したいと思ってます☆
みなさま、楽しい一時をありがとうございました。
また、近いうちにお会いできたら、嬉しいです☆