いつも当店をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
みなさん こんにちは
7月のイベントですが予定が色々と変わり、お知らせも中々出来ませんでしたが一応下記の内容で行いたいと思います
★堺ラジコンサーキット
YYRCカップ(ミニッツ)
開催は通常のYYRCカップと同じです。
いつも通り空いてる時間帯は練習可能です。
ミニッツカップ関西大会と同じレイアウトで開催です。
*ウレタンフルコース開催
7月3日 ノービス/ナロー/ワイド/オープン
12:00~ノービス
14:00~ナロー
15:00~ワイド
16:00~オープン
7月10日 当日希望あれば開催します。
■和泉オフロードコース
7月24日(日)
2WD/4WD/ラリー
グラスホッパー(1&2)
クラシック
その他は走行会として開催
■レギュレーション(暫定)
★2WDクラス
TD2、DT-02/DT-03/ジェノバ/アルティマ等の2WD
ビックタイヤ、SCトラック等不可。
*リポ/7.2V・ブラシレス17.5T/ギヤ比最大8.0以上
*リフェ/・タミヤブラシレス10.5T/ギヤ比9.1以上
★4WDクラス
TD4/TT-02/DB/オプティマ等の4WD
*リポ/7.2V・ブラシレス13.5T/ギヤ比最大9.5以上
*リフェ/・タミヤブラシレス10.5T/ギヤ比9.1以上
2WD&4WD共通事項
*リフェ仕様は基本タミヤ規定となります、タミヤ製以外の10.5Tモーターは禁止
*進角0/ターボ、ブーストは禁止
★ラリークラス
*リポ/7.2V・ブラシレス17.5T/ギヤ比最大8.5以上
*リフェ/・タミヤブラシレス10.5T/ギヤ比9.1以上
★グラスホッパー
*リポ/7.2V・キット純正380モーター
シャシーの改造は自由ですがボディーはグラスホッパー又はグラスホッパー2のみ使用可能。
★クラシッククラス
*バッテリー/モーター自由(サーキットレギュに準じる)
タミヤクラシッククラス該当車、京商ビンテージシリーズ、又はこの年代に準じたマシンであればOK
暫定ですがゆるいレースのですので余り細かな規定は考えていません。ご理解の程お願いします。
計測はKO製ARCを使いますが受信機から必ず延長コードを各自でご用意して下さい。
*ポンダーコネクターを直接受信機に差すのはお止めください。
*現在、ARC計測器は製品欠品中で未入荷の為、今回もお借りして使用します。ポンダーが10個しか無いので大事に使いたいと思います。また受信機の空きチャンネルから電源が取れない場合は二股でESC又はサーボからお取りください。
詳しくは店長にお聞き下さい。
後日、HPでより詳しい詳細をご案内致します。
変更があればHP記載後となります。
宜しくお願い致します。
-------------------------------------------------
お得に使いましょう~ 詳しくは下記バナーをクリック
-------------------------------------------------
-------------------------------------------------
-------------------------------------------------
★ブログ掲載の内容・商品のお問い合わせにつきましてはコメント欄での受付は致しておりません。
★ブログ掲載の入荷商品はYYラジコン倶楽部-WEBSHOPで販売しておりますが、既に売り切れの場合は表示されません。
★お問い合わせ等は【 YYラジコン倶楽部HP又はWEB SHOP 】からお願い致します