母が亡くなってから実家で一人暮らしをしていた父


月に一度の通院、たまに買い物、趣味の銭湯、数ヶ月に一度床屋さん


以外には出かけることがなかった父ですが割と元気に過ごしていました


つい先日は新宿の病院まで一緒に電車で行ってきたし前より足取りも軽かったから安心していたら


土曜日の朝に娘宛に電話が来て(単純に私と間違えた)


足が痛くて動けなくなった


とのこと


まだ出かける前だったパパにお願いして車で実家に駆けつけると


布団の上で身動き取れずにいる父がいました


昨日までは痛いながらも動けたのに今は起き上がることもできないというので


かかりつけ医から車椅子を借りてパパに担いでのせてもらい処置室のベッドで診察


前にも打って貰ったブロック注射と水分の点滴で少し良くなって帰ろうか?と起こすと


いたい、いたいと叫ぶ父


それをみて先生が、これは無理だなと救急車を呼んで病院を指定してくれました


緊急病院だけど基本的に入院しているのはお年寄り


母もここの緩和ケアで亡くなったので、それ以来です


入院して知ったのですが常勤の整形外科の先生がいないらしい(非常勤が週に何回か)


検査はしたけど、まだ原因とかは分からず


ただ安静にして寝ています


最初は不安しかなくて考えすぎて眠れなくなったりしましたが


今思えば、この病院なら無理に追い出されることもなさそう


一応、3食出てきてトイレの心配はない


私が毎日行くので行っている間は普段と変わらず元気そうです


今日、ようやく整形外科の先生と話をしたら(怖い感じ)特に骨には異常はないそう


話しにくい感じの先生だから色々聞いたりは出来ませんでした😭


そして痛くて立つこともできない父は明日から歩くリハビリをやるそう


確かに歩けない限りは退院もできませんが大丈夫かなぁ


色々と不安は募るばかりです