4月19日?ラジオニッポンでオンエアーのモー女の切り抜きをそのままコピペした。
テーマメール:自分のテーマソング
小田さくら
・怪傑ポジティブA(モーニング娘。)
→言い訳せずに、他人のせいにせずに生きていきたい
・証明(スーパービーバー)
→高校生の時に出会って生き方が変わった、他人に評価をされないと生きている意味がない
櫻井梨央
・タイムイズマネー(モーニング娘。)
→加入時に袖で聴いていた、時間は大事
・ヒロインになろうか(Berryz工房)
→未完成な自分に刺さった
北川莉央
歌詞が好きなのは「笑顔の君は太陽さ」、何度歌詞に救われたかという感じ
小田 毎回泣きそうになっちゃう、教科書に載せた方がいい
北川 義務教育
小田 学生の頃に世界中の人にあの曲に出会って欲しい
櫻井 若い頃にですよね
小田 あの曲をつんくさんが当時の'14のメンバー当てて書いたことがすごい、染み込み方が
北川 その時に置かれている状況によって、歌詞の解釈が違ってくる、年齢だけじゃなくて、その時の感情とか つんくさんに詩集を出して欲しい
櫻井 見たい
北川 去年の私に出した課題で、語彙力を増やしたくて、好きな曲の歌詞をノートに書くってやってたの その時に、モーニングの曲の歌詞を書くと染みちゃって
小田 すごいってなるよね
北川 「愛の軍団」とか結構すごい
小田 曲が強すぎてね、2番で「孤独と戦い」と「愛の軍団」の間に入ってるのが「大きな力に飲み込まれない」なの、噛み砕かないと立ち止まれないというか
北川 パスゼロとかも、ライブでやってると、過ぎていっちゃうんですよね、やることに必死になるから、改めて読むと違うなって
小田 パスゼロは先にタイアップが決まってて学割の「ゼロ」ってフレーズが決まってて、どうやって「ゼロ」をポジティブな言葉にするかで悩んだって それで「ゼロから1が生まれるのに何の理由もない」だったんだって
櫻井 すごーい
以上引用。
大人はズルいとか そう 感じてるだろ?
大人は君に 戻りたいと思っているよ
これ大人が聞いても子供が聞いてもストレートなんだけど大人って結局はいつまでも子供なんだよな。そう思わされる。
近くにあるときゃわからなくて
遠く離れたら気がつく
無い物ねだりが人間でも
ありがたさをしれ
孤独と戦い
大きな力に飲み込まれない
愛の軍団
んで北川さんよ、ラジオ聞くといろいろとツッコミどころあるけども。
改心してたところにあの流出なんだと思いたいが。
パスゼロなんか今の北川莉央のテーマソングやろな。ゼロからというよりマイナスからだけど。
さんちゃんもこれが転機で売れるかもしれんと。
小片ヤンタン出たときは黒歴史は触れなかったのにw
そんなよしむさるのテーマソングはこちら。
ヤンタンでさんまさんもこんな曲あるんかと驚いてたが何年ぶりに聞いたやろ?つうくらい久々に聞いたらお昼の休憩時間が好きだったこと思い出した。