送辞…贈る言葉♪


生田にソロカバーしてほしいw
暮れなずむ街の佐藤光と影野中♪
去りゆくみずきに贈る言葉♪

こら衣梨奈何ばしようとかいなこのバカねちんが

はよ学校行かんか!

ご近所さんから生田さん家の長女はモーニング娘。狂いのバカ娘、バカ娘ってウワサされよっと。



今も聞こえるみずきの声♪

私に人生を教えてくれた♪

やさしいリーダー♪


みずきに捧げるバラードになっちまっただ。



よしむさる的好きなハロプロ送辞10選!

コロナ禍以後卒業セレモニー自体が縮小されてはおり、本人の手紙こそあれど全メンバーから花を渡すこともいつしか無くなったね(そもそも10何個の花をもらう意味わからんから花は1個でしかもセレモニー中は持ってなくて良い、中澤とか花に埋もれてた記憶w)


というわけでよしむさる的ハロプロ好きな掃除ランキング!

まずは洗面所の…



▼私の中でのモーニング娘。がいなくなっちゃうんですよ(新垣里沙✕吉澤ひとみ2007年5月6日)


ある種4期までが世間のモーニング娘。ということも一理ある。
その最たるセリフがここに集約されたと、過言でもあるまい。



▼ありがとう!(佐藤優樹✕工藤遥2017年12月11日)


こんなに心のこもらん言わされた「ありがとう!」があるものだろうか?
さすがまーちゃんという「ありがとう!」である。


▼豫風瑠乃✕浅倉樹々(2023年4月2日)。

最近のセレモニーで久々にあんな泣きじゃくる女の子見たなぁと。


豫風だけでなく全員カットされてるけどLVで見てて小野田紗栞の涙とか谷本安美の涙につられてしまいそうになったんよね。
そのトップバッターが子供みたいにワンワン泣きながら樹々に感謝伝えた豫風瑠乃。内容入ってこないくらい素直なキレイな涙だったなぁ、コロナ禍以後こんな泣いてるハロメンあまり見れないしなぁって。



▼ごっつあんからは本当にいっぱいもらった!なっち!(なっち✕ゴマキ)


序章に過ぎないこの頃のモーニング娘。においてこの卒業セレモニーは一端に過ぎないのだけど20年以上が経過してなお、なっちゴマキという2大エースの損失は何物にも代え難いつうか。




▼新垣さんが大好きで大好きです大好き大好き…うわー(生田衣梨奈✕新垣里沙2012年5月18日)


恐らくあとにも先にもビジネス好きで卒業公演で逃亡される後輩って生田だけだと思う。
そんな生田も11年後にはリーダーになるんだから不思議なもんで。



▼はーちん!明日も嬉しいこと楽しいこといっぱいあるといいね!(牧野真莉愛✕尾形春水2018年6月20日)


この揺るぎない哲学つうの?冒頭から失笑買うのもざわざわさせるのも真莉愛の計算なのだからヲタは完敗です。



▼よっしゃーもう怒られない!(佐藤優樹✕鈴木香音2016年5月31日)

▼やっさんのうそつき!(佐藤優樹✕鞘師里保2015年12月8日) 

▼円泣(佐藤優樹✕田中れいな2012年5月21日)

数多くの名言珍言言うとったーな佐藤優樹。




この頃の佐藤優樹はある意味染まってないつうか、まぁ今もいい意味でアホなままなんだけど言葉が拙いこの頃のニュアンスつうか、好きなものは好き、嫌いなものは嫌いと言える素直さが素晴らしいころつうか。
大体の先輩がいなくなって背中の羽がパタパタしていく感じwパタパタがノコノコになる感じつうか。そんなまーちゃんワールドにしちまうとこ、最高だったなって。


▼人を感動させたいなら泣いたらダメです(嗣永桃子✕カントリーガールズ2017年6月30日)


この盛大なフリのあとの結の涙にくるんよね。
凡人の口からは絶対出てこないエンターテイナーももちの最後のプロフェッショナルつうか。血も涙もなかった桃子の最後の小指のメッセージつうか、ホントガキの頃除いてBerryz工房ラストでも最後まで涙一つ見せなかった桃子の根性つうか、正しく「ヒトを感動させたいなら泣いたらダメです」にオッサンの涙腺は決壊するんよ。



今年は植村あかり、佐々木莉佳子が卒業迫る。

能登半島地震など天災も怖いけどいろいろ物騒な世の中、何事もなく無事に卒業公演が行われることを願うばかり。コロナ禍以後少なくなったがメンバーからの惜別の涙や抱擁シーンがうえむーや莉佳子にはあるんだろうか?

それこそヒトを感動させたいなら泣いたらダメです。

でも桃子よ、オンナは泣いてこそ美しいとオッサンは思うよ。