おはようございます。今日、明日も気温が上がらず、雨模様のようです。晴れた日が続いてほしいものです。
ところで、昨日は「ハセツネ30K」の運営をしましたが、天気に恵まれたのでまあまあのレース日和だったと思います。私は、最初は受付前の装備チェックの声掛け、レースが始まってからは、五日市警察署近くの公道でのコーンの設置、ランナーのチェック、そして最後は、御岳神社入り口での「声掛け」が仕事でした。
昨年に比べると、時間が30分長くなったこと、コースが変更になったことで、距離は伸びましたが、関門切れのランナーは少なく、最後まで走れたランナーが多く、よかったと思いました。
トップでゴールした奥宮選手ともレースが終わった後、後片付けの時に言葉を交わしましたが、レース中は、ほとんど余裕がなかったと言っていました。ただ、緊張感とは違う前向きな気持ちでトップを目指したと言っていました。
友人、知人も出ていましたが、みんな完走をし、先日鶴巻温泉から大山までの登山中に、出会った、初めてハセツネに出る女性も4時間台で完走していました。いろんなレベルで、目標が違いますが、「完走」と言う最終目標は達成できることが、ランナーには大切なことです。
来週はお掃除を兼ねた「グリーンフェスティバル」ですが、レース会場として、使わせてもらった「自然」に感謝の気持ちを持ち、親睦を深めたいと思います。
今日の自分への言葉:「無事終わったハセツネ30Kに感謝!」