ある20代の女性に講座を薦めたら(8月28日の独り言) | katsuyaの日々独り言

katsuyaの日々独り言

2021年も「日々新たに、日々の小さいことにも、感動、感謝する気持ちを持つ」をモットーにしたいと思います。今年も、好きな言葉は「一期一会」、そしてモットーは「チャレンジをする!」
そして、私のブログを訪問してくれた皆様に、感謝いたします!ありがとうございます!

おはようございます。昨日はある20代の女性から連絡がありました。彼女にはある講義を受講した方がいいと薦め、すぐに申込みをした人でした。昨日はその御礼でした。



彼女はアメリカで教育を受けたので、社会心もあり、独立心もあるので、その講義は彼女には役に立つ講義だと思い、薦めました。少しは役に立ったようであり、薦めた甲斐がありました。その講義はその講義自体もレベルが高く、またそれを受講する人達のレベルも高いので、いい意味で「人脈」が出来ます。そのへんも彼女には有益だったようです。



彼女のような優秀な人なら、30代で花を咲かせることは可能だと思います。そのためには、「取る(Take)」を優先せず、「与える(Give)」を優先する仕事のスタイルを構築してもらいたいものです。



スターが輝く社会ではなく、ヒーロー、ヒロインが助けた人から「ありがとう」と言われる社会でありたいものです。



今日の自分への言葉:「真摯に物事を見極めないとエセな感動・感激になってしまう」