66歳の鉄人マラソンランナー(1月12日の独り言) | katsuyaの日々独り言

katsuyaの日々独り言

2021年も「日々新たに、日々の小さいことにも、感動、感謝する気持ちを持つ」をモットーにしたいと思います。今年も、好きな言葉は「一期一会」、そしてモットーは「チャレンジをする!」
そして、私のブログを訪問してくれた皆様に、感謝いたします!ありがとうございます!

おはようございます。


さすがに昨日は仕事の後銭湯にも行かず、休みました。



ところで、66歳の相模原の市民ランナーが100日間フルマラソンを走り抜いたと言う記事が出ていました。それも最終日だと思いますが、4時間51分で走ると言う体力ですから、とてつもない「アイアンマン」です。この人なら、160キロ(100マイル)レースも訳なく走り切る体力、脚力、気力もあることでしょう。



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110110-00000034-sph-soci



以前読んだ、「ランナーズ」の記事に、アメリカで毎週行われているフルマラソンに出ているランナーの記事がありました。毎週フルマラソンに出るだけでも凄い体力です。それを100日間連続で走ると言うのですから、並大抵な方ではないようです。



1日のカロリー消費も4000カロリーを超えているはずですから、かなり食べないともたないはずです。


そして、やはり「成功する」には、支えてくれる家族と仲間がいて、成功があることがつくづくわかります。「よき家族、そしてよき仲間」がいないと目標は達成できません。



http://www.youtube.com/watch?v=JoI7pa3ia74



今日の自分への言葉:「なぜか「かまやつひろし」の「我が良き友よ」を思い出した」