新学期スタート(9月1日の独り言) | katsuyaの日々独り言

katsuyaの日々独り言

2021年も「日々新たに、日々の小さいことにも、感動、感謝する気持ちを持つ」をモットーにしたいと思います。今年も、好きな言葉は「一期一会」、そしてモットーは「チャレンジをする!」
そして、私のブログを訪問してくれた皆様に、感謝いたします!ありがとうございます!

おはようございます。

8月が終わり、9月が始まりました。日本の小学校も本日から新学期が始まるので、また日常に戻りますね。今朝のランニングは気持ち良いものでした。

アメリカの学校は州にもよりますが、Labor Dayの前後から始まる州が多いのではないでしょうか?上の子が通うU of W at Madison は9月4日スタートと言っていました。

昨年は新入生歓迎父兄の日と言うことで、11月中旬にキャンパス見学を兼ねて行きましたが、今年は無料航空券(マイレージを使った)が使えれば、また行こうと思っています。

昨年観戦したフットボールはミネソタ大との対戦でしたが、今年はミシガン大との対戦カードが組まれているようです。

大学のフットボールに8万人も観客が集まるのですから、やはりお金になるんですね。

ところで、仕事、プライベートでアメリカには多い時で年5回以上行きますが、最近はよく、入管でのチェックが厳しくへきへきします。要領が得ない係員だと、とんでもない時間がかかります。まあ昔の共産国への入国だと思って対応するしかありません。

自分への今日の言葉:「新学期のスタート」