スマホ向けアプリをパソコンで | maplesatoのブログ

maplesatoのブログ

他のブログサービスやFBで主にやっていましたが、わけあってこちらでも開始することにしました。
Instagramと連携して日々の出来事を記録するブログです。内容は美術館、読書、映画、ランチなど趣味娯楽、放送大学関係です。

最近の語学学習教材にはCDがついてなくて、音声がダウンロードというものも多くあります。

このダウンロードが通常の(?)ソフトと同じようであればいいのですが、最近はスマホ向けアプリでダウンロード、再生するようになっているものがあるのです。


具体的に言うと、ALCダウンロードセンターです。

まず、書籍の音声ダウンロードアプリはbooco(ブーコ)というアプリに変わりました。まあ名称はどうでもいいのですが(笑)、まずはこれをPCにインストールしないとダウンロードができません。


ALCのダウンロードセンターのページに詳しい手順が載っていたので、それをみながらやっていきました。


Windowsの場合

まずは、PCでgooglePlayストアを利用できるように、エミュレーターソフトをダウンロード、インストールします。いくつかありますが、私はBluestacksにしました。


そしてエミュレーターソフトのPlayストアからboocoを入手してインストールします。


boocoを立ち上げて該当の書籍の番号を入れると音声データをダウンロードなり再生なりができるようになります。


Macの場合は

ストアがiTunesストア(?)に変わるだけであとは同じだと思います。

iPhoneやiPadの場合は専用アプリもあるし、iTunesからもできるみたいです。


最近のパソコンにはDVDドライブついてないことが多いからこういう方法になっていくのかもしれませんが、HDDの故障、回線トラブルなどもありうるから、何らかの形でCD、SD、USBメモリーなどのリムーバルメディアに残しておきたいのですが、そんな人は少数派なのかな。

パソコン持っていない人だっているでしょうに。

私は逆にスマホじゃなくてCD等のメディアに保存して、そっちの機器(CDプレーヤー等)で再生したいのですが、へそ曲がりですかね(笑)。


大戸屋です。

Andorid搭載のe-ink使用の電子書籍リーダーがあることを知りました。これであれば、KindleもKoboも1台で読めるし、辞書アプリも使えそうです。タブレットだとどうしても目が疲れるので、白黒で済む書籍や辞書はe-ink搭載の端末で読めたらいいと思っていました。
カバーもつけると少々お値段は張りますが、購入を検討しています。