Blogご訪問ありがとうございます星

 

梅雨入りしたけど、今日は晴天晴れ

 

と思ったら、今朝のニュースで、気象予報士さんが

 

”梅雨入り発表した翌日は、晴れる”というジンクスがある』

と言ってました。

 

気象予報士さんにとっては、あるある、らしい爆笑

 

 

 

今日は晴れたけど、これから雨が続く

恵の雨、と思っていても、雨が続くとどうしても気分があがらない・・あせるダウン

(一番困るのは、洗濯物を太陽の光でカラッと干せないこと)

 

 

と考えていたら、今朝、

机の上に、”積ん読”になっていた本の中で、とある本が目に入りました。

 

『アホは神の望み』

 

これは、筑波大名誉教授で、遺伝子の研究者である、村上和雄さんの本。

 

科学者という立場から、

人が幸せに生きるということはどういうことか、と突き詰め、

 

そしてたどり着いのが、

 

『アホは神の望み』

 

というアップ

 

 

本の中には、吉本興業と組んで、糖尿病の患者さんを対象に、笑いと遺伝子の関係に関する実験をした話があり。

当時、この実験の話を学者仲間は本気にせず、糖尿病の専門家に相談にいっても、笑われたらしいあせるあせる

 

しかし村上さんは、吉本と共にこの実験を実行し、

笑うだけで血糖値が劇的に下がったという有意の差の結果がでたという虹

※この実験結果は、アメリカ糖尿病学会誌に掲載され、ロイター通信によって世界に発信された

 

 

一体、愚か、って何? というと、

 

『時代遅れで融通もきかず、利にも疎いが、焦らず、いばらず、くさらず、

わずかなことで満足を覚え、不平不満よりは感謝の言葉が多く、

批判的であるより親和的で、悲観的より楽天的で、

いつもニコニコ笑みを絶やさず、でぐのぼうのようなぬくもりをにじませつつ、

人を裁くよりは許して、「自分などたいした人間ではない」と自己の戒めを忘れず、

命とは何か、生きるとは何かについて時間をかけてゆっくりと考え、

大きな回路をぐるりとめぐって大きな答えにたどり着く』

 

(『アホは神の望み』 P.229より抜粋)

 

自分などたいした人間ではない、

というのは、自己卑下ではなくて、謙虚 さのこと

 

 

実は2,3か月前に、とあるところで言われて、ハッとしたこと。

 

『自分以外は全員、師と思え』

 

この言葉は、かなり強烈に響いた・・ビックリマーク

 

これも、謙虚さ に通じること。

 

 

 

村上教授は、イネの全遺伝子解読や、心と遺伝子の研究をしており、

自分の利より他を利する生き方が、遺伝子をONにする、とあり。

 

 

日本独自の、

『ありがとう』、『おかげさま』、『もったいない』、『いただきます』

という言葉は、日本以外の国には無いそう。

 

ありがとうは、単なるthank youではなく、”有難い”であり、ありえないものが在ることに対しての深い畏敬と感謝の意味。

 

 

これらの日本独自の言葉に共通するのは、

感謝と、そして 利他

 

 

自分だけの都合や利益を追求するのでなく、同じくらい(もしくは自分以上に)他者も利する生き方。

 

 

これも自己犠牲とは別もので、他者を尊重する、ということ。

利他は、どこからかぐるっと巡り巡って、いつか思わぬ形に変化して自分に返ってくるキラキラキラキラ

 

 

本の中には、

ダライラマ法王と、ノーベル物理学賞をもらった小柴昌俊氏と、村上教授の3人の公開シンポジウムの時の出来事がちょこっと載っており。

 

小柴氏が、ダライラマ法王に、

 

「あなたは慈悲深い思いやりを説いておられるが、その心でテロリストの親玉 ビン・ラディンを説得できますか?」

とストレートな質問をし、それに対してダライラマが即答した内容に驚き、でした。

 

 

科学者としての色々なエピソードがちりばめられていて、

村上教授の、物事を決めつけない柔軟さと、あたたかさとユーモアも感じられて、とても読みやすいです。

 

今この世の中に生きる上で、必要なものが沢山詰まった本。

おすすめです星

 

 

 

梅雨入り直前の3日前、大阪で住吉大社にいってきました音譜

真夏のような陽射しと、青空。

 

月曜の朝9時前、思いたって一人でぶらりと。

 

観光客もまだおらず、静けさに満ちてました。

 

太鼓橋。

 

太鼓橋をみあげて

 

ここから本殿へ

 

手水は龍の口から水がでていることが多いのだけれど、

住吉大社はうさぎラブラブ

 

 

 

願い事を祈りながら持ち上げる

 

おみくじをひいたら、なんと、

『このおみくじは、国際村おこし活動としてネパールの「手漉きみつまた」で作っています』

と書いてあり目

 

まさかこんなところで、ネパールと繋がるとは!!

 

 

ちなみに引いたおみくじは、大凶

 

 

ひらいて目にした瞬間、

 

『え、まじか!』 と思ったけれど

 

次の瞬間

 

『いや、ちょと待てよ、今、健康で美味しいもの食べれて幸せだなぁと日々思っていて、

この状態が大凶なら、

この先さらに上がるってことだよね・・・?!キラキラ

 

と思ったのでした音譜

 

楽天的にラブラブ

 

(・・謙虚も忘れずに・・にひひ