Blog訪問ありがとうございますニコニコ

 

 

先週末、

南池袋の公園で開催された、伊江島マルシェにいってきました音譜

 

 

目的は・・・・大大好きな  島らっきょうキラキラキラキラ

 

 

伊江島は、沖縄の本島から近く、観光で訪れる人も多い島なのですが、なんと

 

島らっきょうの、名産地アップ

 

 

東京ではなかなか手に入りづらい島らっきょうが、

伊江島のイベントで東京にやってくると知り、ソワソワしながら出かけました音譜音譜

 

 

嬉しくてたまらず、公園に近づくにつれ小走りに(笑)

image

いた~~!!

 

大ぶりで、立派な島らっきょうちゃんラブ

 

公園の一角でイベント☆彡

 

image

伊江島のPRでパンフレットもラブラブ

島らっきょう以外にも、大きなウリ(だったかな?)などの野菜もあり音譜

 

島らっきょうの試食☆彡

浅漬けの島らっきょうに、かつお節をかけてます♪

 

んまいドキドキドキドキ

 

愛する島らっきょうが並んでる姿をみるだけで、幸せで胸いっぱいお願い

 

かわいくてたまらない・・ラブ

 

 

 

惚れ込んだきっかけは、ちょうど6年前の3月。

 

ゴルフデビューで沖縄に行った時に島らっきょうのお寿司と出会い、

あまりの美味しさに衝撃を受けて以来、

 

島らっきょうが、大大大好きにラブドキドキ

 

 

味も、香りも、食感も、全てが好きアップ

 

大量に購入して帰りたいところだけど、とりあえず2袋購入☆彡

 

image

マルシェには、島らっきょうフォカッチャもありビックリマーク

これは初体験♪

 

香ばしくて美味でしたラブ

お土産用にもいくつか購入♪

 

島らっきょうのドレッシング☆彡

 

味見したところ、島らっきょうのツンとくる香りはあまりなく、マイルドラブラブ

(私的にはもっと島らっきょう味が強い方が好みだけれど、2本購入☆彡)

 

 

 

ちなみに去年の私は、3月から12月まで、ほぼ毎日島らっきょう食べてました爆笑

(ストックが切れてしまった、8月の約1ヵ月を除いて)

 

 

3月~7月は、鎌倉のおつけものやさん 塩香源(しおかげん)さんで売っている、伊江島の島らっきょうの塩づけを常に冷蔵庫にストック音譜

 

 

9月に沖縄に行った時は、

道の駅でみつけた、土付きの島らっきょうを2キロほど購入し、

那覇の公設市場で、塩漬けを500gとと、皮を剥いた状態の生らっきょうを500g購入☆彡

 

土付きのものは東京に帰ってから皮をむき、塩もみで自家製塩らっきょうをつくりました照れ

 

それも年末に食べきり、島らっきょうシーズンを心待ちにしていたところに、ありがたいこのイベント黄色い花

 

 

伊江島のイベントでは、さとうきびシロップも置いてありましたドキドキ

 

甘いものはさほど興味がないのでスルーしていたのですが、

試飲をすすめられて飲んでみたところ、

 

思い化けない美味しさに、衝撃・・・目!!

 

はちみつのようなちょっとクセのあるどろっと感はなく、

さらっとしていて、優しい甘み。

そして自然のいい香り。

 

 

家で料理をする際に、精製した白砂糖ではなく

このサトウキビシロップがあったら、幅広い用途につかえそうキラキラ

 

とりあえず3本購入☆彡

image

サトウキビシロップのパンフレット。

伊江島は、ラム酒も有名だそうキラキラ

 

 

島らっきょう2袋、ドレッシング2本、サトウキビシロップ3本、島らっきょうパンが気づけば、かなり重さにびっくり

 

3キロ位ありそうな荷物をもって、白金に移動しセミナーへ。

夜にセミナーが終わり、江戸川橋の椿山荘ホテルへお買い物に向かっていた途中、友人からスマホへメッセージが。

 

 

 

『今から40分後ぐらいに伊江島マルシェ方たち数人と池袋で飲むことになったのですが、いきなりは来られないよね(笑)』

 

 

 

なんとビックリマーク

思いもよらないお誘いアップ

 

 

ちょうど向かってる江戸川橋から池袋は近い。

しかも、椿山荘で買い物した後に池袋に向かえば、ちょうどドンピシャで40分後に到着できるという。

 

神様が用意してくれたとしか思えない、完璧すぎるタイミングラブ

 

 

二つ返事で、快諾ドキドキ

 

 

ちなみに友人は、出版社で働いており、先日島らっきょうの特集をくむために伊江島にいったばかり。

この伊江島マルシェも、友人が教えてくれて知ったのでした。

私がマルシェにいった直後に、FBで記事をあげていたのをみた友人が、声をかけてくれたというキラキラ

 

 

伊江島の農協の方、島らっきょうをつくってる農家さんと一緒に食事をしながら、島らっきょうの話だけでなく、伊江島がかつて激戦地だった話(リアルな体験談もあり)等・・・・

色々なことを教えていただく貴重な機会をいただきました。

 

 

去年9月は台風で渡れなかった伊江島と、思いがけない形で、ご縁が繋がった虹

 

 

 

島らっきょう好きをFBや会話で周りに伝えていたことでお声かけいただいたことを思うと、

 

 

自分の”好き”な気持ちを発信する ことは

 

 

とても大事だなぁと実感ニコニコ

 

 

 

発信が、ご縁を引き寄せてくれるドキドキ

 

 

 

ちなみにマルシェに行った数日後の、昨日。

 

なんと、また思いがけないご縁がアップ

 

image

沖縄のありがとうハウス 宮平玲子さん(ジュエリーデザイナーラブラブからのプレゼント目

 

 

段ボールをあけた瞬間、目に飛び込んできた愛のメッセージと、

美しい島らっきょうのフォルムと、

独特の香しい匂いアップ

 

島らっきょうが運んでくれた、愛ラブラブ

 

 

ちなみに玲子さんのジュエリーは見た目も素敵ですが、

身につけると自分の中の愛のエネルギーがあがるのでとてもおススメですドキドキ

 

image

 

image

 

 

ご縁を繋いでくれるすべてに、心から感謝星