こんばんは、柚香です!

はじめましての方はこちら↓

 

 


前回の続きから。

日枝神社のお宮参りご祈祷について鉛筆



前回記事はこちら↓



日枝神社のご祈祷は事前に

公式ホームページからご祈祷情報の入力ができます!


これを予め入力しておくと、

当日スマホでQRコードを見せて

初穂料を支払うだけですぐに受付できるため

おすすめです指差し


ご祈祷の受付時間は9-16時まで。

私たちは15-16時ちょっと前まで

スタジオアリスの出張撮影をしていたため

ギリギリで受付しましたアセアセ

事前にご祈祷情報の入力をしておいてよかったです!



受付したら、記念品引換券を受け取ります↓




そしてご祈祷の待合室で

名前を呼ばれるのを待ちますうさぎのぬいぐるみ

待合室結構広かった↓




大雨の日かつ16時ギリギリの受付だったためか、

私たちの他にいたのは、

七五三できていた1組だけでした。



事前に電話で混み具合を確認しましたが、

10〜11月でも平日は20分ぐらいで

ご祈祷の案内できますとのことでした。

土日祝は混み合うみたいなので、

予定合わせられるのならば

平日行くのが良いと思います指差し



受付から10分ほどで名前を呼ばれてご祈祷。

ご祈祷自体の時間は、15分ぐらいでした気づき

最後に御神酒(授乳中なので口をつける程度にしました)

と授与品をいただいて終了。



日枝神社は祈祷中の写真撮影はできないため、

出張撮影を頼む場合は、祈祷時間に被らないように

注意が必要です注意




授与品紹介します!

初穂料10,000円の授与品です↓




木箱に入っているのがお守り↓




左下の紙箱に入っているのが猫の置物↓




紙の小袋に入っているのはお米(神饌)↓





数十粒入ってます↓



守護矢↓



御神札↓




お食い初めセット↓










最後リーフレット↓




以上です!

次回、お食い初め&お宮参りの費用総額発表しますハッ


ではまた〜うさぎ