こんばんは、柚香です!

前回のつづきから。


前回の記事はこちら↓『プラチナステータス宿泊記 〜東京マリオットホテル4〜』こんばんは、柚香です!前回のつづきから。前回の記事はこちら↓『プラチナステータス宿泊記 〜東京マリオットホテル3〜』こんばんは、柚香です!前回のつづきから。エ…リンクameblo.jp


今回はその他ホテル情報です。


プラチナエリート向けホテルの案内↓



プラチナエリートは以下のサービスが受けられます

ウェルカムギフト

ラウンジアクセス

朝食

客室アップグレード

レイトチェックアウト

ターンダウンサービス(←これはプラチナエリートじゃなくてもやってもらえる気がする...)



ラウンジ、朝食、アップグレードについてはこれまでの記事でご紹介済み。ターンダウンサービスはお願いしませんでした。



ウェルカムギフトは

マリオットボンヴォイボーナスポイント1000ポイントか飲み物&スナックかを選択できました。

飲み物&スナックは、ラウンジで十分だと判断し、私はポイントの方を選びましたキラキラ



レイトチェックアウトについて、私たちはMAX可能な16時までいさせてもらうことができました!

アップグレードはなかったものの、16時までのレイトチェックアウトがあったのはとてもうれしかったですおねがいラブラブ



その他、ホテルには庭園があります↓



こんな感じで滝もあって、驚きでした!↓

あまり照明が多くないようだったので、明るいうちに行くのがおすすめです。夜は夜でムーディな感じになるのかもですが...キラキラ



ちなみに私たちはベビーカーで庭園へ行きました。階段があるので、ベビーカーを担ぐのが難しい場合は抱っこ紐をおすすめしますアセアセ

残念ながらバリアフリーではなかったですえーん



少し古めのホテルなため、全てバリアフリーとはいかないようです。


品川駅から最短でホテルに入る手段が階段しかないところも少々残念なところでした。

キャリーバッグやベビーカーの方は、車が通る道の端を歩かなければなりません。


歩道として整備されていればまだ安心ですが、特に線やブロックなどで分けられているわけではないので、ベビーカーの横を車が通るときはちょっとこわいなと感じました。


キャリーバッグやベビーカーの方はシャトルバスが良いかもです。↓『プラチナステータス宿泊記 〜東京マリオットホテル1〜』こんばんは、柚香です!今日もご覧いただきありがとうございます♪3日ほど更新の間があいてしまいすみません先日、品川にある東京マリオットホテルに宿泊してきました!…リンクameblo.jp



ホテルの宿泊者は、外国の方も多かったです。

朝食時もラウンジでも、至る所から英語が聞こえてきました!


外国の方からしたら、マリオット系列だと安心感があるのでしょうね。私たち日本人も外国で日系ホテルに泊まると安心感があるのと同じですよねウインク


こんな感じで、今回の東京マリオットホテルのレポは終了したいと思います!


長く続くなかお付き合いいただきありがとうございました!

ではまた〜うさぎ