皆様さま、今年も一年、大変お世話になりました。

役者園田としましては、舞台・舞台・舞台・舞台という慌ただしい1年でした。

数えてみれば、その数4本。

今まで映像作品への出演を中心に活動してきたので、僕個人としては異例の本数。
今年の仕事始めも舞台稽古で、最後の本番も12月4日でしたから、 稽古と本番を繰り返していた1年でした。

その他にもCMや映画の公開など、いろいろとありましたが。

せっかくなので、少しだけ振り返ってみようと思います。


☆ブロードウェイミュージカル
『The Music Man』



昨年の11月から稽古が始まり、2月の本番まで、まるで「ミュージカルの作り方講座」を受けていたかのような、とても勉強になった作品でした。

踊ったことのないジャンルの振付や、稽古中に自身の役が増えたり、色々なことが起こった作品でした。

千秋楽の翌日に38.5℃の高熱が出て、インフルエンザ発症!
降板スレスレでした。







☆小田真砂世・志乃舞優 ダンスリサイタル
『To be continued...』



緊張の、ダンス公演への初出演。
・・・とはいえ、ほとんど歌っていましたが♪

7年ぶりのタップダンスや、初めての円形劇場での公演、この現場で初めて共演させて頂く方も多く、とても交流が広がった作品でもありました。

ミュージカル作品のオンパレードは美味しいとこ取りで楽しかった♪







☆映画
『日本で一番悪い奴ら』



何だかんだ、映画で役を頂いてまともに出演させていただいたのはこの作品が初めてでした。

僕が現場へ行った日は、ロケ地もほとんどが僕にとって馴染みのある三重県で、それも嬉しかったです!

6月25日に公開されましたが、撮影したのはこれよりもおよそ1年前。
待ちに待った公開でした。

この作品は、いよいよ来年1月、ブルーレイ、DVDが発売されます!
見逃した方、ぜひご覧くださいませ!







☆アメリカンコメディ
『ルームサービス』



役者人生の中で初めての、“ちゃんとした”ストレートプレイ。
頂いたジョー・グリブルという役は、僕の数少ない舞台経験の中ですが、一番難しい役どころで、ホントにホントに悩み、成長させて頂いた作品。

アメリカやニューヨークに勝手に憧れを持って、アメリカ人になりたかった僕にとって、ニューヨークど真ん中にして舞台芸術のメッカ、ブロードウェイを舞台にしたこの作品は、幸せな時間でした。








☆UHO計画
『journey』



川瀬邦成さんと僕の主催ユニット、UHO計画での公演も今年で3回目。

いつも通りのバカ全開のコント集。
今年もまた楽しいことがいっぱい詰まった稽古場であり、本番でした。

映像などで共演している方との舞台初共演や、やる気ある若手とのコラボは楽しかった♪

また来年出来るでしょうか?




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


今年は大まかにこんな1年でした。

その他にもCMなどの映像作品でお世話になった方々や飲み会でお話しさせていただいた方、色々な方との色々な時間が今の僕の身になっています!
本当に、たくさんたくさん、ありがとうございました!


また来年も充実した1年にしたいと思いますので、今年お世話になった皆さま方、2017年もどうぞよろしくお願いいたします‼