ハロウィンが終わりました。
気が付けば、日本でも随分浸透してきましたねぇ♪
カボチャのステッカーを顔に貼ったりお菓子いっぱい手にした人がいたり。
オレンジ色もかなり見掛けました。
あとは、近所のチビッ子達が「trick or treat」って言いながら自宅に遊びに来てほしいなぁ♪
中学に入って初めて英語に触れて、欧米の文化についても勉強し始めたとき、一番最初に興味を持ったのがこのハロウィンでした。
しかし、そんな裕史少年も34歳、未だ体験しておりやせん。
いつかアメリカに住んでハロウィン当日、チビッ子を迎え入れてみたいなぁ。
そして、今日11月2日、FMラジオからもう既にクリスマスソングが流れていました♪
早いなぁ♪
毎年のことですが、クリスマスの産声を聞くと心が躍り始める♪
ワクワクが止まらない!!
いつかクリスマスソングのみのライブをしたいなぁ♪
気が付けば、日本でも随分浸透してきましたねぇ♪
カボチャのステッカーを顔に貼ったりお菓子いっぱい手にした人がいたり。
オレンジ色もかなり見掛けました。
あとは、近所のチビッ子達が「trick or treat」って言いながら自宅に遊びに来てほしいなぁ♪
中学に入って初めて英語に触れて、欧米の文化についても勉強し始めたとき、一番最初に興味を持ったのがこのハロウィンでした。
しかし、そんな裕史少年も34歳、未だ体験しておりやせん。
いつかアメリカに住んでハロウィン当日、チビッ子を迎え入れてみたいなぁ。
そして、今日11月2日、FMラジオからもう既にクリスマスソングが流れていました♪
早いなぁ♪
毎年のことですが、クリスマスの産声を聞くと心が躍り始める♪
ワクワクが止まらない!!
いつかクリスマスソングのみのライブをしたいなぁ♪