それにしてもLAの深夜は忙しい!!



消防車のサイレンを夜中に聞かなかった日は無い。




昼間も頻繁に見かける。




でも火事現場に出くわしたことは無い。

UCLAで、それ紛いには遭遇したけどね。




今日、STAPLE CENTERへ行ったら、マジック・ジョンソン銅像がありました。

元バスケットマンとしては万感の思いです♪


マイケル・ジョーダンはシカゴに行けばいるのだろうか?




まだまだ、知りたいアメリカはいっぱいある。


ゆ~ぢぃ☆さん家の今日のできごと









滞在中、お世話になっていたスーパーマーケット『Ralph's』。

きっと再びLAに来ることがあれば、必ずお世話になることでしょう。

16オンスで4$弱のスープは忘れないと思います。


ゆ~ぢぃ☆さん家の今日のできごと








アメリカ映画を見ると頻繁に登場する『I HOP』。

子供が親にI HOPのパンケーキをねだるシーンを何本の映画で見たことか。


いつかは食べてみたいと思っていたけれど、今回の旅でも実現せず・・・・。

次回は必ず食べます!!


ゆ~ぢぃ☆さん家の今日のできごと






結構危険らしい地域に泊まってました。
でも一度も危険な目には会いませんでした。


でも最後の夜、ホテルから歩いて5分も掛からないところを歩いていると、正面から一人の男が歩いてきました。


鉄パイプのようなもの持って、街灯の柱かな?鉄柱をガンガン叩きながらこっちへ向かって歩いてきました。



結果、事なきを得ましたが、こんな恐ろしい思いをしたのは始めてかな!?



今回の震災のことを受け、国と国とが助け合い、人と人とが繋がるのを目の当たりにして、危険と言われている地域と言えど、人が理由無く人を傷つけるなんて事は無いと思ってました。



何か勘違いをしてたのかな?


よく分かりませんが、ちょっと悲しかったです。



自由な国アメリカには、自由の裏に潜む知り得ない特殊な事情があるんでしょうね。



でも、世界的に見たら、これだけ平和な日本が特殊なのかもしれない。



さてさて、何だかんだで8日もこっちにいるとすっかりこっちの生活にも慣れて・・・・ってなるかと思いきや、日本に纏わるエトセトラが恋しくて恋しくて・・・・。





食べたいものもあるし、会いたい人もいる。

見たいテレビもあれば、飲みたいお酒もあります。




うーん、I'm a Japanese。


明日、お昼の便でLAを発ちます。



LAで優しくしてくださったみなさん、本当にありがとうございます。

旅の出会いはその場限りが多いので、もう2度と会わない人ばかりなんだろうな。


でも、今回のたくさんの優しさ受けて、僕も優しい人間にならなきゃな、と強く思いました。


困っている人に声を掛けられる優しさ。

これは内向的な日本人にはなかなか出来ないことですもんね。


難しいけど・・・。


こちらへ来て、何でも無い言葉を何でもない人に掛けることを何度かすることが出来ました。

これは義務感でもなく、アメリカにいる中で当然の作業。


これを持ち帰ることが出来るだろうか?

国境を越えた瞬間に、いつもの日本人な僕に戻ることも充分考えられますけど、あくまで目標として持っておきます。




さ、2時間だけ寝て、空港へ向かおうかな。