観てきましたよ、『ノルウェイの森』。



村上春樹さんということ、松山ケンイチさんということ、それ以外の情報は一切持たずに劇場に入りました。



うん…想像以上に刺激的でしたね。



そして、久しぶりに冗談や笑いを取るシーンが本編中に一切無い映画を観ました。


流行りに乗らない独自感に驚いていたら…なるほど、監督は日本人ではないのね。



映画自体の雰囲気や描写方法がまるでアンダーグラウンドの映画っぽさを感じました。



この雰囲気で、全国どこの映画館でも観られるというのはちょっと不思議な感じ。





松山さんの役所も面白かったですね♪


まだ公開中なので多くは語れませんが…独特でした。






分かりやすく影響され、松山さんの映画が観たくなり、我が家にある『ドルフィンブルー』を再生。



開始20分で寝ました。



気を取り直して、翌日最後まで観ましたが、やっぱり動物物…



動物物…

動物もの…


全部漢字だと気持ち悪いな…





やっぱり動物物は良いですね♪

心温まる。


そして、イルカはカワイイ♪



いつかそのような作品に携わりたいものです。