とあるガソリンスタンドで給油した。
車3台くらい入ったら満員になりそうな小さなガソリンスタンド。
従業員の方が4人。
「多いやろ!!」
って思ったけど、僕が入店した瞬間4人掛かりで僕の乗る車を囲んだ!
おおっ!
素晴らしいチームワーク!!
従業員はみんなおっちゃん!!
でもフットワークは軽い。
これぞ、“the 接客業”やねっ!
車を止めて窓を開けると、僕の耳におやじギャグが飛び込んできた。
従業員同士の雑談が聞こえたみたい。
で、よーく聞いてみると、おやじギャグを言い合ってる。
言い続けてる。
給油してる人も、機械触ってる人も、雑巾持ってる人も、受付してる人も…。
受付してる人は、僕に投げかける
「いらっしゃいませ」
「かしこまりました」
「ありがとうございます」
の全ての言葉の間に言わなきゃ損みたいなノリで言っていた。
4人は自分で思いついたギャグ言ったり、人のギャグを復唱したりと様々。
最後の方、その受付マンは、
「ウッズはコレ持っとるからコレが付いてくるらしい」
って言ってた。
声しか聞こえなかったけど、たぶんウッズって、タイガー・ウッズで、最初の“コレ”は親指と人差し指の先っぽをくっつけるゼスチャーで、2回目の“コレ”は小指立ててたんだと思う。
おやじギャグに乗っかろうか、冷たい目つきで見てやろうか迷ったけど、人見知りの僕はとりあえずスルーしときました。
そういうのは客を出した後にやって欲しいな~ぁ、と思ったけど、よく考えたら僕も学生時代に接客業のアルバイトをしていた頃そんなようなことをした覚えがあった。
おっちゃんたちは少年の心を大切にしてるんやろな…。
車3台くらい入ったら満員になりそうな小さなガソリンスタンド。
従業員の方が4人。
「多いやろ!!」
って思ったけど、僕が入店した瞬間4人掛かりで僕の乗る車を囲んだ!
おおっ!
素晴らしいチームワーク!!
従業員はみんなおっちゃん!!
でもフットワークは軽い。
これぞ、“the 接客業”やねっ!
車を止めて窓を開けると、僕の耳におやじギャグが飛び込んできた。
従業員同士の雑談が聞こえたみたい。
で、よーく聞いてみると、おやじギャグを言い合ってる。
言い続けてる。
給油してる人も、機械触ってる人も、雑巾持ってる人も、受付してる人も…。
受付してる人は、僕に投げかける
「いらっしゃいませ」
「かしこまりました」
「ありがとうございます」
の全ての言葉の間に言わなきゃ損みたいなノリで言っていた。
4人は自分で思いついたギャグ言ったり、人のギャグを復唱したりと様々。
最後の方、その受付マンは、
「ウッズはコレ持っとるからコレが付いてくるらしい」
って言ってた。
声しか聞こえなかったけど、たぶんウッズって、タイガー・ウッズで、最初の“コレ”は親指と人差し指の先っぽをくっつけるゼスチャーで、2回目の“コレ”は小指立ててたんだと思う。
おやじギャグに乗っかろうか、冷たい目つきで見てやろうか迷ったけど、人見知りの僕はとりあえずスルーしときました。
そういうのは客を出した後にやって欲しいな~ぁ、と思ったけど、よく考えたら僕も学生時代に接客業のアルバイトをしていた頃そんなようなことをした覚えがあった。
おっちゃんたちは少年の心を大切にしてるんやろな…。