昨日、とある飲食店でトイレに入りました。
男女は分かれていて、それぞれ洋式便器が1つ。
あ、女子トイレは確認してないから知らないけどね。
たぶん1つ。
で、便器の前に立ったら…
ジャー!!
トイレの流す音。
あの、カモフラージュ用のヤツね。
これ…
いる?
男性…そこ気にするかな~ぁ。
そのトイレ、扉開けたら便器が待ちかまえてるので、“男子便所”という空間そのものに自分以外入れないし、男女は分かれているし、店内もBGM流れているし…。
あれは、水流音を聞いてリラックスするためにあるようにしか思えない。
あまりの配慮に、女子トイレに間違えて入ったのかと思って一瞬焦ったよ。
男女は分かれていて、それぞれ洋式便器が1つ。
あ、女子トイレは確認してないから知らないけどね。
たぶん1つ。
で、便器の前に立ったら…
ジャー!!
トイレの流す音。
あの、カモフラージュ用のヤツね。
これ…
いる?
男性…そこ気にするかな~ぁ。
そのトイレ、扉開けたら便器が待ちかまえてるので、“男子便所”という空間そのものに自分以外入れないし、男女は分かれているし、店内もBGM流れているし…。
あれは、水流音を聞いてリラックスするためにあるようにしか思えない。
あまりの配慮に、女子トイレに間違えて入ったのかと思って一瞬焦ったよ。