ゆ~ぢぃ☆さん家の今日のできごと-CA3A0114.JPG
虎好きの友人が、竜好きの僕に、


「おもろいから読んでみっ!たぶん兎のこと、より一層嫌いになんで!!」

そう言って薦められた本。


清原和博さんの『男道』。




確かに、おっしゃる通りでっ!!(笑)

そりゃダメやろ、兎ちゃんっ!!

って思うエピソードがいくつかありました。





でも、まぁそれは一部で。


正直、人生の話になると…あまり参考にならなかったな。

なぜかというと清原さんは…天才だから。
そして僕は天才じゃないから、同じことは出来ない。

住んでる世界の違いだけではなくて、置き換えてみても…ちょっと。




ただ天才だって、その才能に上乗せする努力はホントに必要なんだと分かった。


さらに言うとその努力をしたってつまづくときはつまづくんだ、と。




この世には、天才じゃない人間がほとんどで、そのタイプが努力すらしなければ、きっとつまづき方すら分からないんだろうな。




一野球ファンとしては、清原さんと桑田真澄さんの距離感について綴られている箇所は、とても面白かったです♪

ふ~ん、なるほどねっ!
と。

親友がいるということは素敵なことだよね。




人生には命を授かった瞬間から、それを絶やすまでの間に、おびただしい数の出会いが存在する。

その1つ1つ、大切にしていきたいと思った。


そして、またその一握りの方とは、人生を変えてしまうほどの出会いだろうし、もう既に出会っている方もいるだろう。



今はケータイ電話1つで、簡単に知り合いと連絡が取り合える。

たった11桁の番号やアルファベットの羅列で、繋がることが出来る。



安易だけど、人からいろいろと与え合える環境は整っている。


せっかく知り合えたんだもの…いつまでも誰とでも繋がっていられますように…。