アニメーションの映画を劇場で観たのは何年ぶりかな~ぁ…。
記憶の限りだと小学生の頃にドラえもんを観て以来かと…。
ジブリ作品なんかは大好きで、数本DVDを持っていたりするんだけど、実は全て自宅のテレビで観てるんですね~ぇ。
あ、ウソッ!『ゲド戦記』は劇場でした…。
今日は、ちょっとした息抜きのつもりで心にゆとりを作ろうと思ってこの作品を選択して観たんですが…う~ん、何とも深い!!
今のアニメはこんなに考えさせられるのか?と思ってしまいました。
117分の間にアッチへコッチへと心を揺さぶられ、命ある者同士の何とも心通ったやりとりが多くて、とてもハートフルで素敵な作品でしたねぇ。
今僕が生きていて最も大切にしたいこと。
それは人と人(劇中ではネズミ同士、人とネズミでしたが…)との繋がっていることの温かさ。
そのことを再確認させられた作品でしたね!
些細なことで傷つけ合う人間同士ですけど、心で会話できるようになれば様々な素晴らしいものが見えてくるのかな!?
なんて、思っちゃいました。
そして最近のアニメはイラストも音響も素晴らしいですね!!
途中、実写の作品を観ているかのような錯覚を覚えました。
記憶の限りだと小学生の頃にドラえもんを観て以来かと…。
ジブリ作品なんかは大好きで、数本DVDを持っていたりするんだけど、実は全て自宅のテレビで観てるんですね~ぇ。
あ、ウソッ!『ゲド戦記』は劇場でした…。
今日は、ちょっとした息抜きのつもりで心にゆとりを作ろうと思ってこの作品を選択して観たんですが…う~ん、何とも深い!!
今のアニメはこんなに考えさせられるのか?と思ってしまいました。
117分の間にアッチへコッチへと心を揺さぶられ、命ある者同士の何とも心通ったやりとりが多くて、とてもハートフルで素敵な作品でしたねぇ。
今僕が生きていて最も大切にしたいこと。
それは人と人(劇中ではネズミ同士、人とネズミでしたが…)との繋がっていることの温かさ。
そのことを再確認させられた作品でしたね!
些細なことで傷つけ合う人間同士ですけど、心で会話できるようになれば様々な素晴らしいものが見えてくるのかな!?
なんて、思っちゃいました。
そして最近のアニメはイラストも音響も素晴らしいですね!!
途中、実写の作品を観ているかのような錯覚を覚えました。