2007年の夏が終わりました。


今年の夏はいつになく仕事三昧(僕なりにね)、多くタレント活動をしたような気がします。まだまだやり足りないけれど・・・。


そして昨日のライブにてそれが一旦区切りということで振り返ってみようか、と。


そんな夏の終わりの特別企画!!・・・って言っても、家でビール飲みながらキーボードカチャカチャやってるだけだけど・・・。




それにしてもこの夏(というかココ1年?)は素晴らしい出会いがいっぱいありました。 言い出すとキリが無いけど、まとめて言うと勉強させられたり、気付かされたり、自分自身が反省しなければな、って思わされることが多かったな~ぁ。


僕というやつは、自分に対しても人に対しても割りと否定的で、他人の“良いところ”を「探さなきゃ探さなきゃ!!」と思って生きてきたんだけど、何がどこでどう変わったのか・・・ある日突然、それが見えるようになってきて・・・きっかけが何なのかは未だ分からず・・・。


ただ1つ分かってるのは、他人の“違う”と感じる部分に対して、それを否定出来てしまう“自惚れた自分”が恥ずかしいな、と思うようになったこと。 完璧な人間なんて誰もいない。 それは自分だってそう、周りの人たちもそう。 そもそも、人間としての“完璧”ってなんだろうね。


僕自身、自分に対して納得したことって・・・う~ん、恐らく1回も無くて、今現在の自分の仕事、パフォーマンスでも満足して終われたことなんて決してなくて・・・。 完璧じゃないからね。


でもだからこそ明日を行くエネルギーが生まれるんだと思う。


『他人が持っていて自分にないもの』にスポットを浴びせられる目を持てば、自然と相手をリスペクトして生きていけるよね。


それに気付くのにどれだけかかったんだろう。


このことに気付けたことは僕にとって本当に大きなこと。


それによって生きてく上での“愛”の大切さを日々感じるようになりました。 男女のそれだけじゃなくて、家族愛や友愛、仕事上で相手をリスペクトする上での“愛”もそう。 それを日常的に感じているとおのずと感謝の気持ちが溢れて、“憎む”ことを忘れるね。


どうしても感情的になるとそのことを胸の奥から出しそびれちゃうけど・・・。


この夏は撮影ありーの、セリフ覚えーの、役作りしーの、作曲しーの、ライブしーの・・・etc...で正直、超いっぱいいっぱいだったけど、あれもこれもと抱えられるうちが華だからね。 そんなギリギリのなかで“こなす”ことなく、楽しみながら1つ1つしっかりと受け止められたんじゃないかな!?


こんな気分のときは良い曲が出来そうな予感・・・☆

だけど、ちょっと飲みすぎたかな!?

これじゃ、鍵盤はちょっと触れないな~ぁ(笑)

明日の朝、目が覚めるまでは夏休み!! 今日は何もしないでおこ~っと♪


あと数十時間で僕はまた1つ年を重ねます。

このタイミングで一息つけて振り返ることが出来たのも何かのタイミングかな!?

さ、また明日から全力疾走だっ☆ 風になれっ!!俺ッ!!