今、テレビのチャンネルをチラチラ変えていたら面白い番組がやっていました。

昭和のテレビドラマ。


ベタな会話の間、展開、セリフ回し、カメラワーク、映像の質、音楽のセンス、音響の質…etc...

その全てがレトロ。

役者さんの表情までもが『昭和ならでは』に見えてくる。
そんなわけは無いのだけれど…。

映像の中の街並みの画も手伝ってるんだろうか…?


出ている役者さんの名前もタイトルもわからない。


でも、これがあったから今の映像のお芝居が成り立ってんだよね~ぇ。



いつか僕も大人になって、もっともっと大人になって、今の僕の服装やヘアスタイル、出演作品などを見たとき

「古っ!!」

「ダサッ!!」


って言う日が来るんだろうな~ぁ。