おはようございま~す!
今日も朝から暑くて思いっきり半袖の私です
 
袖から足が出てるのかと心配になりましたので、、、ダイエット頑張ります
明日から頑張ります
 
いや、なるべく頑張ります 笑
 
 
 
なんて、、、、調子のよい文面をかなり打ったのに
シロさんからのコメントで全部消えていることに気付く がび~~んガーン←古い
 
 
ここはブラインドタッチの速さの腕の見せ所です!
 
 
本日の娘ちゃん弁当
 
豚小間の唐揚げ(自家製冷凍品)
たらこスパ(ラッキーちゃん大好物)
しめじ、わかめ、アスパラのごま油炒め
シロラブ様用 ハムカップ目玉焼き(作り方ありにしたのに消えてた、、、)
のりたまご飯
ぶどう
 

 
ランチョンマットにも使えるようなお弁当包みを作ったのにどこにしまったかわからなくなり
ようやく登場!キッチンの所にしまってました。
 
目の前にあるものがに気付けないお年頃になったかと凹んでおります。
 
サッと入れられて保冷材も入れやすくて便利かな
昔はパッキンとかでパチンで止めるお弁当箱じゃなかったから
ハンカチじゃないとこぼれちゃうもんな 今はこれでもありかも
 
共布でボタン作りまして余ったマスクのゴム使用です 受注生産いたします 笑 お鬚様には3万円で安くしときます
 
さてさて
昨日のハムカップ目玉焼き
作り方
急いでいくよ~~~
 
無印良品のココット100円位で買えて可愛いのです
油を内側のヘリまで塗ってます
油嫌な方はシリコンカップとかでもいいですね~そのまま入れられますし外れやすいですかね
 
ハムは薄切りの方が敷きやすいけど
ベーコンとかを十字にしても美味しいですね
爆発のリスクを最小限にするためにつまようじで 3か所くらいブスブスといきます
割れてもこぼれるわけじゃないし 質量変わらないからいっかなという勢いで刺してます
 
 
我が家のレンジで500ワット 40秒から50秒くらい
 
バチバチ落としてたら様子見ながら取り出してください
トースターだけでも行けると思うんだけどお弁当に持たせたいので
中から火を入れてます
 
 
今日はチーズがいい!ということなのでチーズと軽く塩コショウ
マヨネーズ好きな子ならケチャップとマヨもいいね
 
 
トースターで10分位 お好みの焼き色までどうぞ!
後は余熱でそのまま火を通します。
熱いので少し放置してから取り出した方が安全かな
 
箸をヘリにさしてするっと外れますよ
 
 
完成!
 
 
よし!何とかシロさんの休憩時間にまにあったかしら
こんな感じで~す
参考になるかわかりませんがまとめてみました
 
 
さ!金曜日
午後頑張ります