七夕の願い事2022


まーちゃんのお通じがよくなりますように魂が抜ける

ホンマ頼むで。


あれからも変わらず

1〜2日に1回の間隔💩です。



お腹痛いの〜ってたまに言うから

ハラハラしちゃう不安


でも、その殆どが朝保育園に行く時と

夜お風呂に入る時なんですよね。

嫌なことを避けたい時

お腹痛いを使ってるんじゃね?疑惑真顔



先日、保育園から短冊を🎋頂きまして

家で🎋書いてきて下さいと

言われたんでひらめき私と主人

一枚ずつ書いたんです。


何書くー?とか話しながら

やっぱり、まーちゃんが健康で

スクスク素直に育ちますように

とかそんな感じで

各自🎋の思いをしたためました。



で、昨日

園の玄関口の笹に

皆が書いたであろう🎋が

ぶら下がってたんですね知らんぷり


ふと見てみたら、、、

皆んな、園児の代わりに代弁した風な

そんな内容ばっかりであんぐり

例えば、ニンジン食べる!

たくさん遊びます!

早く歩くね!

的な感じなのよガーン

名前も子供の名前でね。

どなたも親目線で書いてないのよ。



私と主人、完全に外しとる〜泣き笑い

主人に至っては

ガッチガチに漢字フルネームで

名前書いてましたからね。

私はまーちゃんママと

書いたけれど。


そうか、アレ🎋は子供になり代わって

書くんだったのねひらめき


せんせー、言うといてや。

それならまーちゃんに代わって

💩出ますようにー!!

って遠慮なく書いたものを凝視


 

キャンペーン詳細をみる

 

みんなの投稿をみる

 

道にお地蔵さんとかそーいう系の

がこの辺りよくあるんですにっこり


まーちゃんはそれを見つけたら必ず

両手を合わせて拝みます。

たとえ自転車に乗っていても

後ろでナムナムしています昇天


こないだ登園時、いつものように

立ち止まりナムナムしていた娘。

そして

「ママがげんきにしてくださいです」←原文まま

とお願いしておりましたうさぎのぬいぐるみ


私がシンドイやら、足痛い、腰痛いと

言ってるのを聞いて心配してるようでぐすん


ママがシンドイとまーちゃん心配なの

まーちゃんのお顔たべて、とよく言います泣き笑い

アンパンマンの顔たべたら元気になる様に

自分のでもイケると思ってるまーちゃんキューン


かわいすぎるやろーー!!!


このまま優しい娘に育ってほしいです。