お下がりで頂いたコンビのハイローチェアニコニコ

最初はローでゆらゆらして使ってみたら
ギャン泣きして5分ともたなかったガーン

手動なのがダメなのかと思って
電動のネムリラにしてみると、、、

4割ほどの確率で眠ってくれました。

3.4ヶ月頃、よく使ってたなニコニコ

ユラユラしなくても
音楽だけ流したり。

ネムリラを使ってる間、ハイローチェアは
主人の実家に保管してもらってました口笛

離乳食の時にまた使おうと思ってて
こないだマンションに運んだんです。


もう泣かないだろうと座らせてみたら
最初は物珍しそうにしてました。

が、、、5分ともたないガーン

どうも肩ベルトが嫌みたいで
外せ降ろせと暴れ出す滝汗


ハイがダメなのかしらと
ローにしても同じ。


座るだけでも暴れるのに
ご飯食べるなんて絶対むり笑い泣き


残念だけど、また実家行きになりました。


今までバウンサーに座らせて
離乳食をあげてたんですが

最近、食べてる途中で
嫌がって仰け反ったり
バインバイン頭を打ち付けたり
前に倒れて戻ってこなかったり
食べさせるのが難しくなってきました。


急に跳ね上がったりするんで滝汗
喉に詰まってむせたりするんです。


歩行器に入れてみたり
抱っこしながらだったり
立ちながらあげてみたり
色々試して、どれも玉砕チーン


やっぱりちゃんと椅子に座って
食事させないとダメだわと
また椅子を新たに購入しました。

もうウチ、椅子だらけです笑い泣き


目新しいものは、先ずハムハム( ̄∀ ̄)

おチビのチェック入ります!

木の椅子と迷ったけど
組み立てしなくてもいい
楽ちんさを優先( ^ω^ )

ダイニングテーブルに合わせて
簡単にハイタイプにもなります。

使わないときは折りたたみ可能。

股以外に腰ベルトもあるので
御飯中動いても抜け出せないです。

しっかりホールドしてくれてるラブ



コースターをガッツンガッツン打ち付けるガーン
音を出すのが楽しいみたい。


背中とお尻に少しスペースがあいてるので
より安定させるべくバスタオル等を挟んでます。

本当は座布団を敷いてあげたいけど
今は買い物に出ることがないのでショボーン
しばらくはタオルで代用です。




週一回の買い出しは30分ほど
スーパー行ってすぐ帰る!な感じキョロキョロ

生協でほとんど買い揃えて
あとは足りない物買うだけだから
買い物時間10分弱です。


カゴは出来るだけ使わず
カートなんて以ての外滝汗
支払いはカードにしてお金触らない!

レジでは頑張って息止めてる←え?

帰宅したら洋服を除菌ファブリーズして
部屋着に着替えます。

買ってきたものは全部消毒液で拭いて
エコバッグもお洗濯へ。

うがい手洗い、顔も洗います。



って、、、椅子の話から横道それたーΣ('◉⌓◉’)

私のお買い物事情いらないですね。


足ピーーーーーン!!


ほんと足癖悪い。めっ!Σ(-᷅_-᷄๑)