ランタン揺らめくホイアン旅行記 1 | 『yumeri &』*ゆずゆり流フレンチインテリア*

ランタン揺らめくホイアン旅行記 1

{17150053-AB57-48D7-A992-3698E11788CC}

ベトナムにランタンが揺らめく世界遺産の町があると知り行ってきました。

偶然にも到着した日はランタン祭りの日でした。

{0652BB42-2ED8-431F-84FF-FD7F1A62E4F2}

{65FB844A-A331-474D-B7A6-F89144BF4E86}

{15688E04-C732-4B5D-BFB7-BEA9468C3B7C}

町中がランタンの灯りのみになり、とても幻想的でした。
ただ、個人的にはランタンだけなので暗く全く町の様子がわからず。
ランタン祭りじゃない日もランタンは灯ってます。
ランタンとお店の灯りが薄っすらとあるほうが見えやすく歩きやすかったです。
ちなみに写真もランタン祭りじゃない日のです( ̄∇ ̄)
まだまだ、写真の腕がなくランタン祭りの暗さではうまく撮影できなかった(*´ー`*)

なので、ランタン祭りの日は通常のツアーより3万くらいアップするらしいので別にあわせなくていいかな…と個人的には思います。人も多いですしね。
(私たちは、偶然に激安ツアーの予約がとれた日の到着日がランタン祭りの日だったので追加料金は払ってません)

{D86829F3-4E6A-4127-984F-AF2E92C373DD}

こちらは↑ナイトマーケットのお土産屋さん。
すっかりランタンの魅力にとりつかれ一個お持ち帰り。約400円でした。但し、電球は自分で日本で用意する感じです。

{1D78F918-A269-4D09-88B0-CCB88BE4CADC}

川に灯篭を流し、願い事をします。
但し、この灯篭を買わそうと客引きがすごくて、神秘的な雰囲気は全くありませんでした。

{09DA734F-8EEC-4A0F-A8A4-1D2D9216DE28}

サクッと町を歩いた後は、旅の目的ベトナム料理を楽しんだのでした( ´∀`)
お店からの灯篭流しやホイアンの夜景が見れて幻想的でしたが、暗い(笑)
やはり、食べ物は目でも楽しみたかったな。

少しずつになりますが、ベトナム旅行記書いていきたいと思います。


読んだよ!の変わりにポチッと押して頂けると大変嬉しいです❤
これからも参考になる記事を書いていきたいと思っていますo(^▽^)o
にほんブログ村 インテリアブログ フレンチインテリアへ
にほんブログ村
『yumeri &』  *ゆずゆり流ナチュラルインテリア* 
⬆︎ネットショップはこちらから入れます。
 
インスタグラムは毎日更新してます。
よかったら遊びに来てくださいね →