おはようございます、ぴよすけですヒヨコ





大好きな本、司馬遼太郎先生の「燃えよ剣」映画化という事で


久しぶりに映画館に行きました!







主演の土方歳三を岡田准一さん


近藤勇役を鈴木亮平さん


沖田総司役をHey! Say! JUMP山田涼介さん




もう、このキャストだけでキャストにハズレなし!


と思って観に行ったのですが




お雪役が柴咲コウさん、、、




んー、ちょっとイメージと違うような、、、?


とかもあったのですが


お雪が原作の設定と少し違う方がむしろ違和感でした。


あと、伊東甲子太郎が思ってたよりイカつい。笑



山南敬助みたいなイヤミなインテリ野郎というイメージだったので、伊東については銀魂のビジュアルの方がイメージピッタリだったかなぁキョロキョロ


(実写版「銀魂」で伊東を演じていたのは三浦春馬さんでしたね、、、悲しいです)


 


あと、「燃えよ剣」は伊東が出てきてからの展開が面白いのに、映画ではサラッと流されてしまったのが残念ショボーン


映画レビューでも、「燃えよ剣」のレビューが「ダイジェスト版でした」ばっかりなのもちょっと頷けますね




他にも、七里研之助とか、源さんが意外と爺やだったりとか、原作ファンからするとガッカリ要素が多かったんですが







ウーマンラッシュアワー村本こと村本大輔演じる山崎烝がいい仕事しまくるので刮目して欲しい、、、!




新撰組に入隊する時に面接みたいな事をするんだけど、その時の長ゼリフでラップみたいに韻を踏んで喋ってたり


密偵としての仕事ぶり


暗殺する時などにブツブツ喋ってるところも含め、膨大なセリフの量!



村本さん演じる山崎が本当にいい仕事してて、銀魂とは大違い!笑


当然、カバディもしなければアンパンも食べません笑笑






ていうところしか、この映画の推しポイントが見つからないんだよなぁ、、、


岡田准一さん演じる土方歳三も、鈴木亮平さん演じる近藤勇も、山田涼介さん演じる沖田総司も、キャストは合ってただけに展開が勿体なかった、、、ショボーン


原作ファンとしては全体的に消化不良でした。