読みにきてくださりありがとうございます爆笑

今日は長女微熱36.8で登校🏫
少しだけホッとしましたが、朝も頭が痛いと言いながら、夜も37.2
期末の勉強もしないとなのにとモヤっとしてしまいます悲しい
あまり考えすぎると言いすぎてしまうので、私が高校生の時は、2、3日前からしか勉強してなかったと思う事にしました。
なんだったら、一夜漬け笑い泣き
私より普段は勉強してると思うと少し心が広くいられます。

学校行ってるだけありがたいと思いたいけど、行ったら行ったで勉強もっともっとになってしまう🌀
親の心境は複雑です。
きっと子供の心の中はもっともっと複雑なのでしょう。

小1の子に宿題の手がかかる(一時間くらい)ので、真ん中はあまり見てあげられてなく。
気になるけど、ある程度自分で出来る年齢だと思っています。
小1の宿題と出来てないとこ見直して、みんな時間かかってないのかホントに疑問に思ってます泣き笑い
もう少しで早く出来るようになるはず❕

古くなったアクセサリーケース、ピアス、時計を断捨離

少し気分がスッキリしました。



引っ越したら、素敵な家で暮らしてブログ出来たり✨


なんて思ってましたが、仕事しながら家事とかしていつでも綺麗な家

誰でもいつでもウェルカムな家

どの引き出し開けてもキレイ


理想高過ぎたのか無理そうですネガティブ


ホントにこれわかりすぎると見返してるところです。


センスがない?

飾るって何?


部屋のことを考えるのは好きだけど、飾るの前になんかごちゃごちゃしちゃうの、なんで⁉️


物をしまうとどこに置いたか忘れて探す時間増えるの、なんで⁉️


物が多いのだと思います凝視

でも物が多くても片付いてるお家憧れます🏠


少しでも近づけるように頑張ります✨



最後まで読んでいただきありがとうございました😊