みなさん、こんにちは音譜

如何お過ごしですか?ニコ

 

さて。

ゆずりらでは、3月8日に10回『健康LIFE講座』

開催されましたラブラブ

ご参加頂きました皆様、有難うございましたハートピンク

今月の講座は「春の香りのアロマ練り香」作りでしたアップ

こんな感じです音譜

↓   ↓    ↓

 

練り香というのは固形の香水です音譜

固形なので、軽くて持ち運びにも便利アップ

今回作ったアロマ練り香は、肌に塗ると体温で溶け、ほのかに

品の良い香りが漂うというもの。

 

自然派素材のミツロウと植物油とエッセンシャルオイルを使用し作りましたドキドキ

今回作ったアロマ練り香は、2種類音譜

 

一つは、今月のテーマである『春の香り』です。

オレンジ・スィート精油とゼラニウム精油をブレンドし、

春をイメージした穏やかであたたかみのある香りのアロマ練り香ブーケ2

(写真 向かって右)

 

そして、もう一つは、お客様のお好きな香りということで

『オリジナルの練り香』を作って頂きましたラブラブ(写真 向かって左)

 

天然の精油(植物エッセンシャルオイル)使用ですので

癒しの香りが優しく漂いますハートピンク

今回は、精油ブレンド方法や花粉症ケアに役立つ精油やハーブなどの

ご紹介もさせていただきました。

 

コツを覚えれば、自然派シンプル材料で自分だけの素敵なアロマ練り香が

簡単に出来ますよ音譜

 

今月のテーマの精油の役立つ働きはこのような感じです。

 

★精油の役立つ働き★

・『オレンジスィート』 精油 (リラックス作用、リフレッシュ作用、ストレス軽減など)
・『ゼラニウム』 精油 ( 自律神経バランスの調整、皮脂バランス調整、抗ウィルス作用、抗菌作用など)

 

お蔭様で、この健康LIFE講座は、アロマクラフト初心者の方も、簡単に

楽しく作れるとご好評いただいております音譜

1度、講座を受けてご自身でちょっとしたコツを知るのもオススメポイント合格

 

今回も、ミツロウと植物油を湯煎して溶かす作業がありましたが

皆さん、溶け具合を見て、手早く上手に作業を進められていましたニコニコ

 

 

お客様のアロマ練り香が完成ですハートピンク

↓   ↓    ↓

楽しかったです音譜と、お客様に喜んで頂けて良かったですアップ

今月も早速、来月の講座をお申し込み頂きましたハートピンク有難うございますアップ

 

ゆずりらの健康LIFE講座では、アロマテラピーやハーブを活用し、

皆様の日々の健康や心豊かな生活にお役立て頂けますよう

毎月様々な楽しいレッスンを企画しております。

初心者の方も歓迎ですハートピンク

 

来月は、2017年4月12日(第2水曜日)10:30~12:00です。

『初めてのハーブ染め』です。

カモミール染め色のストールを予定しています。

受講費 2,000円(材料費込)

 

昔ながらの手法で、美しいハーブ染めを体験してみませんか?

日々の健康に役立つハーブの特色や利用法についてもご紹介

いたしますアップ

 

講座受講のお問い合わせやお申し込みは下記まで。

(人数制限がございます。お申し込みはお早めに)

皆様のご参加心よりお持ちしていますラブラブ


ゆずりら~自分を知るリラクゼーション~
【住所】:群馬県伊勢崎市連取町3040-3
【電話】:0270-61-7222
【定休日】:水曜、日曜日
【営業時間】:10時~18時
【ゆずグループホームページ】:
http://yuzu-pharmacy.com/yuzurila/

【ホットペッパービューティー】:http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000342239/